スタッフの愚痴。

   

どんな完璧な会社であろうとも、スタッフの不満が全くない店舗は少ないと思います。

人によって不満の内容が違いますから、完璧にするのは難しいですよね。

常時スタッフが一人のお店であれば、言う相手もいないのですが、2人以上になりますと、オーナーや社長の悪口などで盛り上がってしまうお店も中にはあると思います。

コンビニの経営者ともそんな話になったりします。

中にはスタッフが口裏を合わせていっぺんに辞めてしまった話なども某マッサージ店から聞きました。

 

私のところにオーナーや社長の愚痴をこぼすスタッフはもちろんいます。みなさん、言えばスッキリすることもあると思いますので、聞くことならできるので、聞くことはしています。それで、また元気に頑張って働いてくれるなら、それでいいのだと思っています。

私からしますとオーナーの気持ちもよくわかるので、微妙なところもあります。自分の主張ばかり強い方もいます。できるだけ面倒な仕事はしたくない、そう言った方もいます。

そんな時こそ、前向きに頑張ってほしいし、前向きな言葉で終わらせてほしいものです。排毒屋enzyme-spaの店長さんは、いつも前向きに考えていらっしゃいます。見ていると、ものすごく自分もこうでありたいと思います。そうするとやはり事態は改善していくものなのだと思います。

もう、一年以上前の話になりますが、某サロンさんと辞めたスタッフが私の携帯をメモっていたようで、電話をしてきました。何を言うのかと思ったら、残っているスタッフと蜜にラインで連絡を取っているらしく、残っているスタッフがオーナーの悪口を色々言うのを聞いて一緒になって盛り上がって言っているようで、「あのオーナー、未だにひどいんですよ!」と悪口三昧な電話をしてきました。ちょっと驚いてしまうとともに、とても悲しい気分になってしまったのを覚えています。

しかも、辞めてまで、なぜ、悪口を言う必要があるのか、単なる噂話で盛り上がっている暇な方なのだと思ってしまいました。スタッフとして頑張っている時、励まして愚痴を聞いてあげたのはこんなことのためではないし、その店のスタッフだから、聞いたわけなので、だんだん返事をするのも嫌になってしまい、はあとかふうとか言っていたら「聞いてますか?」って強く言われたので、これははっきり言っておこうと思いまして・・・「辞めた今、もうあなたからこんな話を聞く筋合いはありませんので、もう電話しないでください。」と言いました。ひどい女だと思ったのでしょうけれど、今、その話を聞いたところで私が聞いても何の解決にもならないからです。

この話に乗って、一緒に悪口を言うほど暇じゃないですし、バカでもありません。

もっと物事を長期的に考えることができないのかと思いましたが、他人を変えることは不可能ですからこうするしかなかったのです。

あまり、マイナスなことばかりではなく、前向きな言葉を多く発していきたいものです。今回のブログではあえて「密」を「蜜」という漢字を使いました。蜜の味、でしょうか。。。

 

 

 -サロンコンサル

  関連記事

勘違いに注意。

唐突ですが、例えば500円ランチのお店に行ったとします。 とても美味しくてボリュームもあって、とても

Beautyworld Japan2016開催中!

日本最大の国際総合ビューティ見本市 Beauty world Japan2016も明日までとなりまし

no image

お祓い。

お祓い。なんて書くとちょっと怖いかもしれませんが、リラクゼーションにはお疲れの方がたくさんいらっしゃ

発酵は奥が深い。匂いと粒の関係。

以前、アメブロで書いていた時も、いろいろと実験をしたことは書いたのですが、今もずっと日々酵素は進化し

コミュニティへの投稿は第三者にお願いするべし。

無料の集客ツールとしても充分使える様々なSNSですが、faceook・ツイッター・ミクシイ・インスタ

no image

やっと保健所の申請終了!

新宿区の保健所は、新宿3丁目にあります。昨日、やっと保健所に申請書類を受理していただけました。

PayPayが便利!

こんにちは、お久しぶりです。緊急事態宣言が出まして私の方と言えば、予定されていた仕事はキャンセルにな

サロンの皆様、客単価を3,000円アップしよう!

飲食店を経営している方にしてみれば、「客単価3,000円アップ」って高級店でない限り、なかなか難しい

酵素風呂運営でお悩みの方

今まで、多くの店舗運営者と接してきて思うことは、酵素風呂を実際やっている方はホリスティックな方が多い

やってはいけないメルマガの例。

先日の台風は、静岡県内も被害が大きかったそうです。カーポートくらいのものは簡単に飛んでしまう、くらい

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー