技術だけじゃない。大切にしたいこと。
異業種交流会などに参加していますと、癒し系や治療系のお仕事の方々に多く出会います。「自分の技術が一番すごい。他は駄目だ。」と他人を否定される方も多いです。
酵素風呂もそうなんですが、全ての方に受け入れられるものではありません。私は酵素が好きで好きでたまりませんが、それはわかっています。なので、一番の技術なんて自分で言うものではないと思っています。それを判断するのは、周りなのですから。いつもそう思うのですが、相変わらず、この言葉を聞くので、その嫌な波動に巻き込まれないように、塩のお風呂に入りまくっておりました。
そして、どんなに技術がすごくても大切にしなくてはならないことがあります。
リピート率が50%以下になっていたら、改めてきちんと考え直して欲しいことがあります。それはホスピタリティです。この部分がきちんとできている方々は、リピート率が高く自然とお客さまが集まってきます。
威圧感たっぷりだったり、ぶっきらぼうだったり、上から目線だったり。いつもイライラしていたり。
いくら、「私の技術はすごい」と言われても、嫌ですよね・・・・。
高額がローンを組ませるエステではかつてこう言う方が多かったですね。ローン組んでしまっているから、仕方なく行くというお客さまが多かったと思います。ほとんどは潰れてしまいました。当然ですよね。
ホスピタリティってなんだろう?
わからない方は改めて調べてみましょう^^
関連記事
-
-
ブログやSNSの画像、大丈夫ですか?
facebookに毎朝、色々な熱い内容をアップされている方を見かけますが、明らかにネットでひっぱって
-
-
マイナス発言に注意〜!
よく聞く言葉・・・「お金がないから」。この言葉、私は大嫌いです。お金が無いと言えば、誰かが貢いでくれ
-
-
We are not doctors.
We are not doctors. 我々は医者ではない。 これは、酵素風呂の運営をしていく際にき
-
-
お客さまにお手間を?
今日ちょうど、話しが出ましたので、ブログに書かせていただきます。美容矯正の店舗様のチラシを作らせてい
-
-
勘違いに注意。
唐突ですが、例えば500円ランチのお店に行ったとします。 とても美味しくてボリュームもあって、とても
-
-
陶板浴×酵素浴、オススメです!
まだ、お店はオープンできていないのですが、今度は酵素浴にプラスして「陶板浴」も導入しました。結構悩ん
-
-
毛が増えた!
酵素のパワーは本当にわからないことだらけです。
-
-
柏ファン♪
JR柏駅より徒歩15分ほどのところにできました「酵素温浴 榮」さん、昨日用事がありお伺いしました。昨
-
-
酵素風呂の管理
今日は、渋谷区の某店舗に行ってきました。アルバイトの方々で回しているそうで、連携がうまく取れず、夜の
-
-
製造許可取ってますか?
石鹸を趣味で作っている方とお話しを先日しました。石鹸は科学反応で作るのだそうです。
- PREV
- 成功している自宅サロンオーナーが言う共通のコト。
- NEXT
- セラピスト♡ハッピーランチ 開催します!