パソコンスクール→陶板浴店へ
今、morisでも陶板浴を設置しているのですが、酵素浴との相乗効果もとても良いです。冷えはひどい方には特におすすめです。
先日、陶板浴店舗を新しくオープンされる方からのコンサルティング依頼がありました。ホットペッパーを見ました、と言う珍しくブログ経由でない申し込みです。
よくよく聞いてみますと、フランチャイズのパソコンスクールを始めたが半年で閉店したとのこと。もともと整体で長く働いていた方なので、なぜまたパソコンスクールなのでしょうか?と聞いたところ、悪性リンパ種と言う病気になり、どうにか病気を克服した状況だったので、できるだけ、体力を使わない仕事を、と思ったのだそうです。
しかし、聞いてみると、女性専用のパソコン教室で、月に5000円で通いたい放題という、ちょっと「どうだろうか?」と思うビジネスモデル。パソコンスクールのターゲットは女性だと言うことなんですけど、じゃあ、この商店街にターゲットがあっているのかも疑問。
オーナーさんは男性なので、基本裏方で女性のスタッフが接客を行うようだったのですが、こういう場合、キーとなるスタッフの人間性が多いに影響があると思います。募集でなかなか集まらないと、つい妥協してしまいがちなのですが、逆に信頼でき任せるkとができる人がいなければやらないくらいの方が良いのではないかと思います。
今、アントレネットなど見ていると、最近は不動産投資の流行りに乗せてか、サラリーマン向けに「店舗オーナーになりませんか?出社は月に1日」などと言うキャッチコピーのものが多いです。サラリーマンの方が借金もしやすいし、オーナー業には向いているのかもしれませんが・・・。
こういったフランチャイズでの出店を考える方は、よーーーーく考えて欲しいと思います。最初からほったらかしでお店が回っていくと言うのはなかなか難しいと思います。ほったらかしはある程度地盤ができてからのお話ですよね。
出社が少ない、ってことはやはり「人」が重要なんですよね・・・。その人に恵まれず、多くの借金を抱えての今週末17日のオープンです。
もともとはこんな感じ。
私が行った時は、デスクの一部は片付けてありましたが、まだまだパソコンスクールそのものって感じでリラクゼーションのお店には見えないような感じでした。どうしよう・・・と一瞬思いましたが、やるしかない。
オーナーさんと、パソコンスクールの名前のカッティングシートをはがしたり、ポスターなども取りパーテーションの向こうに、ビジネスちっくなものやパソコンスクールっぽいものを全て隠し、どうにかこうにかお店っぽくなりました。これならお客さまにもくつろいでもらえそうです。
どっと、疲れてしまいました・・・・・・・。
もともと整体の他にもヒーリングなどをたくさん勉強されてきた方なので、こちらの方がしっくる来るような気がします。
ライトは買っていません。もともとあるライトのつけるものと消すものを変えただけです。お金をかけなくてもお店らしくする方法はあります。今まで土足だったので、土足禁止にするため、とりあえず、今まであるものをとにかくうまく利用して、スリッパだけ購入することになりました。
ガラスに貼る中がぼやけるようなものも欲しいですねって話にもなりました。どちらにしても100円ショップでも購入可能です。
コンサルを受けることで、余分な時間を短縮できたり、経費の節約になります。
こちらの「terra」さん、椎名町駅より徒歩3分です。クラウドファンディングも出す予定ですので、そちらでもまた応援していただけますと嬉しいです。
「terra」〒171-0051 東京都豊島区長崎1-4-6 tel.03-3972-3635
9:00〜19:00(最終受付) 金曜日定休・不定休有
陶板浴を設置したいという酵素風呂店舗さんがいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。
関連記事
-
-
ホットペッパービューティ卒業します。
今現在は店舗営業日は木曜日〜土曜日で、予約は主にホットペッパービューティにて受けていましたが、今月で
-
-
見学の方
今日は顔の筋肉のセミナーに参加して来ました。その時に白金の男性が足湯を見学にいらっしゃったそうですが
-
-
保健所が厳しくなっている?!
先日のブログにも書きましたが、最近「2店舗目を考えている」というお知らせが数件あり、とても嬉しいかぎ
-
-
ご報告。
新宿区四谷3丁目のお店も早いものでもうすぐ3年です。素敵なお客さまに囲まれた本当に良いお店でした。今
-
-
著作権フリーも注意。
今朝、お笑い芸人さんが著作権フリー音源を使用したことで、ニュースになっていました。
-
-
人を虐め、罵り続けたモンスターの結末とは。
これは、本当のお話です。
-
-
2タイプに分かれる。
先日、ある店舗さまより電話がかかってきました。こまったお客様がいるということです。こう言う電話はかか
-
-
構ってほしい人、放っておいて欲しい人。
唐突ですが、私は美容院が実は大嫌いなんです。。。美容師さんゴメンなさい。
-
-
小規模リラクゼーションにこだわる理由。
私の現在の主な仕事は酵素浴サロンの開業コンサルティングです。
-
-
おまかせコースではなく、内容は具体的に。
9月初めは青森県弘前市の「ホッコリーナ」さんの開業コンサルティングのため、青森の地に行ってきました。
- PREV
- 揺らいだ時ノートが好評。
- NEXT
- 驚き。ガングリオンが消えた!