熊本のクライアントさん、頑張ってます。
熊本の震災の時のこと、改めて書いておこうと思います。
熊本のクライアントさまとは、かれこれ2年近く前にお問い合わせをいただきましたのがきっかけです。
私のこのブログを読んで問い合わせとメールでのコンサルを希望ということでご連絡をいただきまして、酵素風呂が商売としてどのように成り立つのかなど、かなり具体的に聞かれていらっしゃいました。
旦那さまは東京に出張があることもあり、その時にお会いさせていただきました。経営されるのは奥様とのことで、奥様も酵素風呂がとても気に入っていらっしゃるとのことでした。
融資を受ける予定で、補助金の申請もする予定で、開業に向けて動き出したところ、震災でした。最初の地震の時はメールを送ったところ、「なんとか大丈夫ですよ。」とのことだったのですが、本震と呼ばれる地震があった時には、私も電話もメールもすぐは迷惑だと思い、できませんでした。
電話が繋がらないとあちこちで報道されていましたので・・・。とても心配でしたが気持ちを抑えて1週間ほど経って連絡をしました。命は家族皆さん無事だということを聞きました。
そしてその1週間後、奥様と電話で話しをする機会があり、奥様は地震の時のこと、とても詳しく話してくださいました。家の洗面台まで割れたこと、旦那さんが深夜でお風呂に入っていたら、ガラスも割れて、隙間からどうにか脱出したものの、どうやって脱出したかわからないくらいの隙間だったこと。税理士さんとこれから打ち合わせだけど、税理士さんの自宅の被害がひどかったことなどをお聞きしました。家が無くなってしまった方も多かったこともお聞きしました。お話をされた後、少しスッキリされたようだったので、お役に立てたのだとしたら、良かったな、と思いました。
そして・・・・
今でも・・・まだ揺れるのだそうです。
少し、時間はかかってしまうかもしれませんが、そんな中あきらめずに今も頑張って開店に向かって頑張っていらっしゃいます。
補助金も期限が延びたとのことで、追い風だと思って頑張ります!と前向きです。
ぜひ、熊本の酵素風呂「和(なごみ)」さんを皆さま、応援してくださると嬉しいです。

関連記事
-
-
足のカッピングってスゴイですっ!
カッピングはご存知ですか?吸玉、プハンなどとも呼ばれています。昔は「火」を使うものでしたので、気軽に
-
-
マイナス発言に注意〜!
よく聞く言葉・・・「お金がないから」。この言葉、私は大嫌いです。お金が無いと言えば、誰かが貢いでくれ
-
-
なぜ、みんな一緒なの?!
経営していると、大切なことの一つは、自分の理念や軸をしっかりと持っていることではないかと思います。
-
-
塚田農場に学ぶ「●●●●●接客」
SNSなどでも良く投稿のある、塚田農場。好評なのは何か?と思い行ってみました。居酒屋のサービスで一体
-
-
エステ保険は必須です。
先日、ある店舗でお客さまが少し、低温やけど気味になってしまったということがありました。
-
-
はな
おはようございます。昨日は西東京市のフェアリーさんがいらっしゃいました。酵素風呂があるエステです。そ
-
-
物販の軽減税率について
ほんとややこしいですよね。軽減税率。「お店の物販はどうなるの?」というお問い合わせを多くいただいてい
-
-
何かのせいにしても事態は良くならない。
もう、15年くらい前の話しですが、付き合っている人に振られた女性が「幽霊のせいで別れさせられた。」と
-
-
フーミンも絶賛の酵素風呂!
実は四谷3丁目morisには、有名人のお客さまが何人かいます。その中にフーミンこと「細川ふみえ」さん
-
-
業者たち。
お店をやっていると日々、色々な営業の電話やアポなしの飛び込みきますよね。
- PREV
- 融資と許認可。
- NEXT
- やっと保健所の申請終了!



