まるで宣伝文句。ヤラセ口コミは信頼を失います。
ブッタぎる文章ばかりですみません。これもあったことないサロンさんにも少しでも役に立ちたいと言う気持ちの表れです。
以前、酵素風呂ではありませんが、一度行った温活サロンからメルマガが届くようになり、はじめは月に一度程度だったのが、そのメルマガが毎日来るようになり、「今日もご予約できます。お電話お待ちしています。」の文章ばかりだったお話し。
こちらの記事に書きました。
これにも類するものですが、ホットペッパーの口コミも注意が必要です。
友人に予約していただき、口コミをお願いするっていうのは、オープン時にやっているお店も多いと思います。これに関してはホットペッパー側もわかっていますし、営業から、口コミ少ないと予約に影響しますから、お友達にも頼んでください、とも言われたりします。
なのですが、その内容を気をつけましょう、と言うことです。
今日、とあるお店の「口コミ」を読んで、「これってヤラセってバリバリわかるのでやめたほうがいいんじゃないか・・・・」と思うのを見つけました。暇があればホットペッパービューティを見ていますので。
私がコンサルで関わっているお店だったら、すぐに連絡しますが、いきなり言うのもなんなので、何も言えませんが。。。
口コミが、まるでお店の宣伝になっているのです。お店の紹介の文章のような口コミなのです。表現がなんというか口コミじゃないのです。リクルートは悪いことが書かれている以外はチェックの対象にはしませんから、そのまま載ってしまっています。
これは、まずいです・・・・
自分のお店をよく見せたい、それは皆同じですがリアルなことを知りたいのがお客さまです。中の見えないお店がどんな感じなのか?そういうことを知るために読むのです。
そのお店の口コミには他にも「これも明らかにヤラセだな・・・」と思うものがありました。こんなでは、信頼を失ってしまいますよ!と言いたいです。
今では予約の取れないお店、以前ブログに書いたSNSを辞めたお店のホットペッパーの口コミは少ないです。お客さまたちはそのお店を独占したいため、口コミを書きません。そこまで行ってしまえばいいのですけれど。
お客さまを増やしたい気持ち、それが生んだ結果だと思います。その苦しさは自分も痛いほどわかります。わからなくなってしまったら知り合いの店同士で時には口コミをお互い見て感想を聞くなど、そんなことも良いかもしれません。
関連記事
-
-
若く見えてもカラダは正直?カッピングの巻。
今日、お客さまが腰の部分のカッピングがいつもより赤く濃い赤色に成ったので、変だなー。スポーツされる方
-
-
リネン屋さん、新規受付中止に?!
今日は「リネンサプライ」業者さんのお話しです。
-
-
なるべく低予算でお店を開きたい、そんな方へのアドバイス。
酵素風呂の店舗は、飲食店などに比べると、比較的低めの予算でオープンできる方ではありますが、子育てを終
-
-
楽天BEAUTYについて。
楽天BEAUTYのエステやリラく部門は今年の夏に始まったそうです。今日「楽天BEAUTY」の営業の方
-
-
税理士・弁護士・司法書士・弁理士・行政書士・・・
タイトル見ても、は?って感じですね。失礼いたしました。 どういうことかというと、こういった職業の有能
-
-
ネイル&アイラッシュサロン居抜き 好物件!
比較的、家賃もお安く、気の流れの良い物件です。お客さまが多くなって狭くなってしまったとのことで引っ越
-
-
今だからこそ、フラッシュマーケティング。
フラッシュマーケティングという言葉をご存知でしょうか? かれこれ7〜8年前に日本でも騒がれるようにな
-
-
回数券の期限って必要なの?
回数券の期限について、今日は書きたいと思います。これは自分の経験と多くの店舗さんのデータをとって、私
-
-
ひのき、米ぬかの垣根を越えて。
酵素風呂には「ひのき酵素風呂」と「米ぬか酵素風呂」があります。実はひのき酵素風呂には米ぬかが入ってい
-
-
妄想。猫足のバスタブ。
酵素風呂の浴槽は「木」がほとんどですよね。プール式の場合はレンガとコンクリートが多いです。これは、木
- PREV
- 何かのせいにしても事態は良くならない。
- NEXT
- 半断食やってます!