今日の出来ごと。
2018/08/10
今日は、酵素浴 春のさとさんのご夫婦が、千葉に用事があり、morisにも顔を出してくださいました。宇宙村に行きたいとのことで、ご案内しました。
オーナーご夫婦は、奥様の方は30代なかばですが、若く見え、とても可愛らしい顔立ちをしているので、宇宙村の村長もご機嫌でした。
そこに、女性が二人隕石を買いに来ました。村長と話しをしていて50代の女性たちは仕事を探しているということで、良い仕事に就きたいので隕石を持てば、良い仕事にめぐり合えると思って来たと言っていました。
女性は子育てなので、一旦会社員を辞めてしまうといざ働こうと思った時になかなか正社員はありません。それなりの資格がある方は別ですが。隕石に頼ったからといってもそうそうつけるものでもありません。厳しい世の中ですよね。
ふと、30代のオーナーさんだって頑張っているんだから、この人たちもサロンを始めるとかすればいいのになって思いました。多くの人は安全な道を行きたいし、リスクを背負いたくない。だから、開業なんて絶対無理と言います。それは家族がいれば当然だし、悪いことだとは思いません。しかし、収入は決まっていますし、開業しないと見えない世界は見えないです。
私の取引している店舗さんは皆、覚悟を決めてやろうとあえて開業を選ぶと言う、波動の高い方と仕事ができているのだなと、改めて感謝の気持ちを持ちました。
自分の運命はいくらでも自分で変えられる。人のせいにするのはやめよう。いつもそう思います。
関連記事
-
-
イスラエルより、発酵の勉強に。その①
酵素風呂も随分とグローバルになりました。インターネットってすごいですね。情報のスピードが違いますね。
-
-
思考が変わるとエネルギーが幸運を引き寄せる!
先日、るま・あゆさんが、コンサルを受けに静岡県浜松市より、いらっしゃいました。るま・あゆさん、来年よ
-
-
座敷わらしの宿に宿泊してきました!
多くの美しい女子たちに「ブログ書いてください〜!」と言われましたので、ブタ猫は喜んで日記を書かせてい
-
-
塚田農場に学ぶ「●●●●●接客」
SNSなどでも良く投稿のある、塚田農場。好評なのは何か?と思い行ってみました。居酒屋のサービスで一体
-
-
温度も管理も大変だしそれでも酵素浴。
11月は「魔の11月」と言われています。 それは、急に寒くなって酵素浴の温度が一気に下がるからです・
-
-
おおーガストでエッグスラット
相変わらずやっている吉方位取りです。 明け方のガストはやっていない店舗が多い中、大和のお店は24時間
-
-
成功している自宅サロンオーナーが言う共通のコト。
にほんブログ村 今日も宜しくお願いします。 先日、久しぶりに助産師をされている銀座ホリスティックマイ
-
-
製造許可取ってますか?
石鹸を趣味で作っている方とお話しを先日しました。石鹸は科学反応で作るのだそうです。
-
-
何をやっても痩せなかった私が痩せ始めた!
4年前、風水を始めて、新月になると手帳にお願いごとを書いていたわけですが、ある一つの願い事以外は叶い
-
-
余命半年と告げられた方のリアルな言葉。
陶板浴で通っているお客さま。他にも幾つか民間治療に通われています。その方は癌で昨年の9月に「余命半年