医療系エステの講師になりたい方へ。
2022/02/08
今日、ある方とお会いしました。春らしいお土産まで頂きありがとうございます。医療関係者が立ち上げたエステ系のスクールのお話でした。
その会社では、現在ではスクール生に対して講師が足りず、募集もお休みしている状況で、講師をまず育て、それからスクール生募集を再開するとのことで、講師になりませんか?というお話でした。
各地域に1人ということになっているそうです。港区では1人が分校という形で登録できるのだそうです。東京都は23人で、静岡県は15人だったかな?人口の比率からすると、東京はもっと多くても良いかな〜?と思うのですが^^
顔の筋膜にはたらきかける施術と、老人でもできる簡単な運動や食事のアドバイスなどのスクールが中心だそうです。ゆくゆくはボディや、ペットの健康のスクールも数年後には計画しているということでした。エステ、といっても、どちらかというと健康系なので、がっつりエステという感じではありません。私はあまり健康系でないと興味ありませんが・・・。
これから何かしたい、という方にはとてもリーズナブルな金額で講師になれるため、おすすめです。自宅サロンなどで施術もし、スクールでは講師として教える、ということが可能になると思います。スクール生は本社でもあらゆるメディアを使い、募集をかけていくということで、ココが良いところだな、と思いました。
何をやっても集客は大手にはかないませんから。個人でやっていながら大きな会社のメリットもいただけるということみたいです。
もし、興味のある方はご紹介いたします。山梨県はちなみにもう埋まってしまったそうなんで、だめみたいです。moris@abelia.ocn.ne.jp までお名前を明記の上、メッセージくださいね。お話聞きたいだけでも良いどうです。
静岡の友人にも数名、声かけていますので、静岡も埋まっちゃうかも?!
それでは、また!
関連記事
-
-
集客絶大!1万円プランは利用すべき。
いまや、インターネットを利用しなくては、新規オープンのお店の集客はなかなか難しくなっています。昔なが
-
-
酵素風呂ボラボラさん3周年!
9月15日は八丁堀の酵素風呂「ボラボラ」さんの3周年でした。オーナーの里香さんは元気いっぱいの方なの
-
-
酵素風呂開業の手引き_001
酵素風呂開業マニュアルとして、電子書籍を出す予定ですが、ブログにもその内容を載せていきます。電子書籍
-
-
足のカッピングってスゴイですっ!
カッピングはご存知ですか?吸玉、プハンなどとも呼ばれています。昔は「火」を使うものでしたので、気軽に
-
-
最近のこと。
最近、とてもショックなことがありました。
-
-
コミュニティへの投稿は第三者にお願いするべし。
無料の集客ツールとしても充分使える様々なSNSですが、faceook・ツイッター・ミクシイ・インスタ
-
-
酵素風呂開業の手引き_002
タイトルを「手引き」に変えました。発酵の仕方につきましては、企業秘密のため記載しませんので、手引きの
-
-
ZOZOTOWN前澤氏、ブレイクのきっかけとは?
何かとお騒がせ?な前澤氏ですが、この時代に一代で、すごい勢いですよね。憧れる若者も多いのだと思います
-
-
見学の方
今日は顔の筋肉のセミナーに参加して来ました。その時に白金の男性が足湯を見学にいらっしゃったそうですが
-
-
米ぬか酵素風呂→ひのき酵素風呂へ
ブログでは、何十回となく、酵素風呂を突き詰めていけば、「米ぬかだ!」と言い続けている私ですが、米ぬか
- PREV
- ナマケモノでも出来る!ぬか漬けライフ。
- NEXT
- スマホ、いらねえ!