酵素風呂開業の手引き_005

      2016/12/05

保健所の最終的な現地確認は発酵が終わってからです。メニューなどはこの時点では決まって、ホームページなどの政策も進めておくべきです。ホームページは作ってから検索に上がってくるまで少し時間がかかります。

オープンの1か月前には着手しておく必要があります。基本情報を載せておくだけでも有効です。

ブログ開設、ポータルサイトの登録、チラシなどの販促ツールもできるだけ着手しておいたほうが良いです。そのためには営業時間や定休日なども決まっていないといけないですね。

最初に考えたコンセプトを基に決めていくのが良いと思います。

発酵は現地の菌と酵素菌を合わせて作っていきます。初期発酵はチーズのような匂いがします。これは、あくまでもうちでやる場合のお話ですので他の会社はどうかわかりません。極力抑えるようにはしています。初期発酵と同時に研修も行います。酵素風呂は天然の熱のため手間がかかります。「思ったより手間がかかる」と思う方もいるかもしれませんが、冬は特に手間がかかります。

米ぬか酵素ではありませんので、次々に人が入れるということはありません。ヒノキなかなかは発酵しません。させているところもあるようですが、私のやり方では、主に発酵するのは酵素風呂の中の米ぬかです。空気が多い分、発酵もしやすいですが温度も下がりやすいのです。ひとが入ったあとは、復活まで少し間を空けておく必要があります。これも、あくまでもうちでやる場合のお話ですので他の会社はどうかわかりません。

それが理解できないようだったら、酵素風呂の運営はできないと思います。他のお店も皆そのようにやっています。

研修はトラブルなどの例も出てきますので、しっかり勉強が必要です。

お客さまの囲いこみをするためのこともいろいろと考える必要があります。昨日もエステのベテランの方とお話ししたのですが、素人の方がお店を始める際に、どこから出てくる自信かわかりませんが「お客さんジャンジャンは来る」と勝手に思っている方が多いのですが、集客をきっちりしなくてはお客さまは来ません。

お店を開ければお客さまが来る時代ではないのです。

インターネットでの集客は嫌だ、という方が居ます。これも本当に困ってしまいます。そういう方は「口コミで」というのですが、その口コミでさえ、今では老人でもSNSで拡散する時代です。インターネットを使いたくない、という場合は2年はお客さまが来なくても良いと思っておいて欲しいと思います。

 

 -サロンコンサル

  関連記事

ひのき、米ぬかの垣根を越えて。

酵素風呂には「ひのき酵素風呂」と「米ぬか酵素風呂」があります。実はひのき酵素風呂には米ぬかが入ってい

no image

移転します、そしてその近くの好条件の物件を紹介します。

今日から新しい年度ですね。 4月後半よりmorisも拠点を銀座から四谷三丁目に移ります。酵素風呂の営

ネイル&アイラッシュサロン居抜き 好物件!

比較的、家賃もお安く、気の流れの良い物件です。お客さまが多くなって狭くなってしまったとのことで引っ越

勘違いに注意。

唐突ですが、例えば500円ランチのお店に行ったとします。 とても美味しくてボリュームもあって、とても

収入が無いから申告しないって?!

結婚されている方で、「扶養の範囲内」ということを勘違いされている方が、コンサルをしていますとあまりに

行動しないと何も変わらないということ。

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。

no image

今だからこそ、フラッシュマーケティング。

フラッシュマーケティングという言葉をご存知でしょうか? かれこれ7〜8年前に日本でも騒がれるようにな

ラーメン屋の修行と同じ。

クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします!   酵素風呂の開業につい

We are not doctors.

We are not doctors. 我々は医者ではない。 これは、酵素風呂の運営をしていく際にき

no image

Googleプレイスを登録しよう。

お店の情報も、Googleの検索結果ページで地図にマーク付きで表示したいと思いませんか?

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー