ロゴができるまで。

   

開業する場合は「ロゴ」ってとっても大事です。例えば、ナイキのマークの場合、あのマーク見ただけでNIKEの文字はなくてもすぐわかりますよね?

ブランディングを考えているのであれば、ロゴは必ず欲しいものです。
今日はこのロゴのお話。をしたいと思います。
熊本の酵素風呂 和さんの場合です。(現在オープン準備中)

お恥ずかしながら、こちらも作らせていただきました。

なごみさんのオーナーさんは女性で、お父様が陶器のお店をされていまして、その後継を酵素風呂と一部陶器のお店というお話でしたので、和のイメージ、なごみからも和のイメージがあり、モダン和風にしたいな、と思いました。

オーナーさんがおっとりした素敵な方なので、その方のイメージを私なりに表現しましてこのような案を出しました。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-16-15-07

左のものは私がマウスで描いた文字です。真ん中は図形を合わせた創作文字です。一番右は既存の書体にリボンのマークを付けました。

真ん中は、陶器の裏に押しているハンコ?のイメージです。

右は水引の場合は何度あっても良いことの時に使用されるものなので、なごみさんの癒しと健康をお客さまに提供していきたい、心の籠ったギフトのような気持ちということで作りました。

いつも2〜3案提示いたしまして、またそこから修正を何度かして最終的に決定するのですが、今回は、比較的早く決定し、最終的に真ん中の上に決定しました。

色のバリエーションなども作ることも多いのですが、このグリーンが気に入ってくださったので変更なしです。

ロゴを作る際に、すでにコンサルティングも始まっていますので、好みやお店への思いなどもある程度分かっているので、そういう意味では、全く情報のない会社のロゴを作るのとは違い、クライアントの意向に近づけることができると思っています。

ソフトはプロ用のものを使用しています。拡大もどれだけしても荒れない作りになっています。こういうものを一般的には、ベクターデータと言います。

画像データだと拡大した時に荒れてしまうんです。よく、このHPのロゴデータを印刷物に使用してください、と言われるのですが、それは難しいです。HPは画像データで載せており、ベクターデータで載せることができません。しかし、印刷物は画面の約7倍の細かさのため、HPと同じ大きさで入れても荒く見えてしまい、汚い感じになってしまうんです。ものすごーーーーく大きい画像データでしたら縮小して印刷物にしてもどうにか使用できる場合もあります。

よく、ai形式ありますか? とか、イラストレーター形式ありますか?が これですね^^

イラストレーターというソフトはベクター形式でロゴを作れるので、画像にもできるし、ベクターデータのまま送ることもできます。もし、お友達や知り合いにロゴを作ってもらう場合も、ベクターデータで作ってもらうのがベストです。

 

今日はこの辺で。

 -サロンコンサル

  関連記事

no image

保健所が厳しくなっている?!

先日のブログにも書きましたが、最近「2店舗目を考えている」というお知らせが数件あり、とても嬉しいかぎ

これもお金のブロック?

15坪前後の飲食店の場合、月の売り上げはどのくらいなのでしょうか?考えたことはありますか。

家賃は物販売り上げで払え!のワケ。

私は、店舗さま達に物販も強化するよう、おすすめしています。強化、というとしつこく進めて買わせる、よう

no image

2016年はメンズ?!

Beauty World Japan Tokyo 2015 行って参りました。今年は仕事の都合で最終

no image

集客絶大!1万円プランは利用すべき。

いまや、インターネットを利用しなくては、新規オープンのお店の集客はなかなか難しくなっています。昔なが

今さらながら楽天出店。

今まで、Amazonとヤフーショッピングだけだったのですが、3月の終わり頃に楽天に出店することにしま

波動水やばい!

先日から、販売している波動水ですが、いろいろな声を頂いています!

予約が埋まる!ヒミツの集客術!

大阪のセラピストさんを抱える店舗のオーナーさんに、情報発信コンサルティングの依頼をいただき、結果の報

広告主募集のお知らせ。

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今日はご案内のブログです。 テレビ番組や

月1万円「諭吉コンサル」募集開始

月1万円「諭吉コンサル」の募集を開始します。(税別)

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー