クーポンは激安って誰が決めたの?

   

ホットペッパービューティーを徹底的に分析してみた。クーポン内容は、基本的に店舗で決めることができます。クーポンはうまく店舗側も利用してほしいです。

このクーポンを決めるときに営業がアドバイスするのですが・・・

とにかく値段が安い方が、または値引率が高い方がお客さまが来ますよ!のように言う営業も中にはいますが・・・もうちょっと踏み込んで話しを聞いて慎重にした方が良いと思います。

お客さまは、ものすごく安い値段でも、接客があまりにも失礼だったりすれば、不満しか残りません。1万円以上のメニューでも満足がいけば、「安い」と思います。その値段に見合っているか、満足したか、ではないかと思うのです。

クーポンは通常の単品メニューと違い、オススメのメニューを組み合わせて「こんな効果があるよ」をタイトルにするのが良いと思います。

th

お試しとして利用してもらうことも大切なので、利用しやすいお値段のクーポンももちろん必要ですが、お店のイチオシの満足していただけるようなスペシャルメニューも入れるべき!と私は思っています。やみくもに高いコースを設定するのではなく、こういうことをするから、この値段なのですよ、と言うことがお客さまにわかりやすく説明していれば、初めてでも選んでくださる方はいます。

クーポンはある意味「セールの呼び込み営業マン」です。営業マンに24時間頑張ってもらうためには、一文字一文字、心を込めて、一文字も無駄にしないで、作っていくべきです。ここを適当にしてしまっては、寝ていても予約が入ってくる、便利な予約システムをうまく利用できていないことになります。

メニュー決めは肝ですよね。クーポンでなくても。

お試しで利用しやすい5000円前後のコースでいらっしゃった方もお店が気に入れば、スペシャルコースを受けてみたくなります。スペシャルコースがなかったら、予約しても予約できないです。

クーポンが全て「初回」のみ、というのもったいないと思います。初回の方向けとリピーター向けがあった方が良いと思います。脱ホットペッパーをするときにもとりあえずまず、ホットペッパーで囲っておく必要があるからです。未来を見据えて計画的にいきましょう。

以前も似た記事書きましたが、クーポンのメニューに悩んでいる方は以下の構成をお勧めします。

●リーズナブルなもの・又はベースとなるメニュー

●自分が一番利用して欲しいメニュー・又はベースとなるメニュー

●ちょっと贅沢なご褒美メニュー

●一般人はなかなか選ばないだろうスペシャルメニュー

気になった方、店舗のメニューをもう一度、見直してみましょう。

 

★売り上げアップコンサルティング

既にオープンしている店舗さま向けです。基本コンサル1回3時間 貴サロンにお伺いしてお話しします。。じっくりヒアリングさせていただき、わかりやすくお伝えして行きます。

・売り上げアップ単発コンサル料金 : 1回 32,400円(税込)
遠方の場合、交通費・宿泊費は実費
・売り上げアップコンサル料金 :コンサル準備・テキスト費用10,800円+ 1回 27,000円(税込)×5回
遠方の場合、交通費・宿泊費は実費。月1回の訪問と週1回ぐらいの電話・メール相談 結果を出すためにこちらをお勧めします。

お申し込みはこちら

 -サロンコンサル

  関連記事

コロナと酵素風呂。

なんとなく昨年の末、「コロナ」という言葉を聞き、その頃はSARSなどと同じようなものなのか?と思って

no image

良い商材との出会い。

酵素風呂の開業時・・・ もともとエステサロンをやっていた方が酵素風呂を導入する際には良いのですが、全

no image

酵素風呂屋の悩み?!

酵素風呂の某店舗さんの販促をやらせて頂いているのですが、今日電話がかかってきて「2店舗目のオープンの

まず…顧客が求めているのは?

セラピストさんで、「ウチの技術は最高!」と、言って他店舗または、他技術を否定する方をおみかけしますが

検索ワード。

今日は、ホットペッパービューティのアプリ、ページでどんなワードで検索されているかにつきまして書きたい

引っかからないで!

本当に本当によく相談される、ある業者のこと。

熊本のクライアントさん、頑張ってます。

熊本の震災の時のこと、改めて書いておこうと思います。

構ってほしい人、放っておいて欲しい人。

唐突ですが、私は美容院が実は大嫌いなんです。。。美容師さんゴメンなさい。

no image

シェアサロンが変わります。

昨年より、借りておりました、シェアサロンですが、オーナーの都合で、閉店することになりまして、新たに別

Beautyworld Japan2016開催中!

日本最大の国際総合ビューティ見本市 Beauty world Japan2016も明日までとなりまし

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー