閉店するサロン。
2022/02/08
酵素風呂ではありませんが、エステのような形態のお店を閉店するという話しを聞きました。とても豪華な内装です。
しかし、お客様は最近はほとんど来ていないようでした。クーポンも何種類も出していたようですし、色々なポータルサイトにも載せていたのですが、リピーターに繋がらなかったようです。これ以上やっていても赤字が続くだけなので、閉店にするということでした。
実はこれは東京ではよくある話しなのです。都内の中心部はいくらでもクーポンがあるわけですから、その店にリピートしたくなるような何かがなければならないのです。
オーナーさんは他にも事業をされている方なので、あまり力を入れていなかった部分もありそれも理由のひとつなのですが・・・・。お金がある、ということは、どこかに余裕があるのかもしれないですね。うらやましい限りです。
いつも思うのは都会はリフォーム業者が儲かるのでは?ということです。中目黒などは、エステではありませんが路面の物販や飲食など、年に3回変わる店舗もあるようです。不動産のプロの方が言っておりました。その度に内装やるわけですからね。。。
酵素風呂であったら、そのリピートしたくなる何かになれます。なぜなら件数が少ないですし、クーポン自体、常時出ているわけではありません。酵素風呂の効能や爽快感は他には無い、と入った人ならわかると思いますが、何かが違うのです。
ゴージェスなエステにお金をかけるのであれば、その一部をちょっと豪華にしないで、酵素風呂入れたらいいのにな・・・といつも思うのでした。
エステの講師になりたい方へのブログは興味を持たれた方も多かったようで、引き続き何か聞きたい事がありましたら、ご連絡頂ければ対応いたします。
関連記事
-
-
将来開業したい、酵素風呂のバイトは必須か?!
将来、酵素風呂のお店を開業したいので、バイト先を紹介してください。と、よく言われるのですが、酵素風呂
-
-
ラーメン屋の修行と同じ。
クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします! 酵素風呂の開業につい
-
-
プロの言葉に耳を傾けよう。ーコンサルの重要性
「コンサルなんていても意味ない。」こう言うかたも多いですが、じゃあ、なぜコンサルはいるのでしょうか?
-
-
検索ワード。
今日は、ホットペッパービューティのアプリ、ページでどんなワードで検索されているかにつきまして書きたい
-
-
空間のイヤシロチ化。
イヤシロチはご存知ですか? イヤシロチとケガレチという言葉がよく使われますね。
-
-
なかなか知る事のできないその道の話し_OEM編
その業界のことは、その業界の方に直接聞かないと本当にわからないものですね。先日、この話しを「るま・あ
-
-
サロンの皆様、客単価を3,000円アップしよう!
飲食店を経営している方にしてみれば、「客単価3,000円アップ」って高級店でない限り、なかなか難しい
-
-
塚田農場に学ぶ「●●●●●接客」
SNSなどでも良く投稿のある、塚田農場。好評なのは何か?と思い行ってみました。居酒屋のサービスで一体
-
-
不労所得ノウハウなんか詐欺みたいなモノ。
ネットには色々な情報が出回ってますが・・・・。不良所得を得るための塾であるとか、権利収入と言って勧誘
-
-
技術だけじゃない。大切にしたいこと。
異業種交流会などに参加していますと、癒し系や治療系のお仕事の方々に多く出会います。「自分の技術が一番