Instagramの活用法。

   

今日はInstagramについての記事になります。

私はInstagramに関しては、若い世代相手のビジネスだったら有効であると思ってきたのですが、最近は幅広い世代がInstagramを楽しむようになり、状況が変わってきたことに驚いています。

そしてInstagramの最大のデメリット(Instagramさんすみません)である「投稿にリンクが貼れない」ということもあり連携用にしか使用できないのかなあ、とも思ってきました。

複数の写真や動画をスライドショー形式で公開できる「ストーリー」では、この外部リンクを貼れるということをネットビジネスの方がメルマガで書いていたのですが、結構ハードルが高そうであることと、24時間で削除されてしまうとのことです。

もともと商用利用目的でユーザーが使用することを目的には作られていないということでしょうか。

とりあえず、今の段階でできること、となると・・・

Instagramでリンクを貼れるのは唯一「プロフィール」のところです。プロフィールにURLを載せればリンクから外部サイトに飛べます。

そして@moris_hamamatsuなどの「アカウント」も自動でリンクが貼られるため、文中に「詳しくはコチラ @moris_hamamatsu」などと載せておくことで、一回プロフィールまで飛んでもらいますが、外部サイトに案内する動線は貼れると思います。

Instagramで集客をしている店舗も最近は多いです。写真の撮り方がいかにうまいか、というところも重要になってきます。

どうすれば上手くなるか?それは、多くの人のものを見ることです。以下の画像は一つが旦那さんが撮影したもので、もう一つが私が撮影したものです。

 

私が撮影

 

 

旦那さんが撮影

 

まあ、このみはあると思いますが、インパクトやインスタ映え、とした場合どちらでしょうか?インスタは正方形で投稿されるのでそのあたりも意識すると良いですね。(現在は長方形も投稿可能ですが)正方形で切り抜いても良く見えるアングルの意識はした方が良いと思います。

 

無料ですから、活用しない手はないですよね。facebookやtwitterなど、他のSNSなどを登録する場合は「共通イメージ」を忘れないでください。プロフィールに使用する画像やロゴなどは同じものを使用していくことで、その画像やロゴで「あ!あの店だ!」と認識しやすくなります。

よく見かけるものは繁盛しているようにも思われますし、違ったイメージのものをアップしていくとコンセプトのはっきりしないお店、だと思われてしまうだけでなくターゲットに行き届かないです。

共通イメージをターゲットを意識をしてやってみてください。

私が何を言っているのかよくわからないけどやりたい!という方はこちらをお申し込みくださいね。わかりやすく説明し、設定をして操作方法も教えます。

◉情報発信コンサル・・・32,400円(3時間または1時間 ×3回)

 -サロンコンサル, ,

  関連記事

アメブロからなぜ、引っ越ししたのか?

私は現在「アメブロコンサル」なるものもやっております。その本人がなぜ、アメブロを引っ越したのか?と思

ダイエットビューティフェアで見えてくること。

今日は、朝一からダイエットビューティフェアに行ってきました。家からは会場である東京ビッグサイトは近い

ブログ、スマホで見ていますか?

アメーバブログを利用している方が多いと思います。芸能人も多く登録しており、会員数も多く、回覧率も高い

ラーメン屋の修行と同じ。

クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします!   酵素風呂の開業につい

no image

集客絶大!1万円プランは利用すべき。

いまや、インターネットを利用しなくては、新規オープンのお店の集客はなかなか難しくなっています。昔なが

エステなの?リラクなの?

店舗運営は、コンセプトがはっきりとしておくことが大切、といつも言っていますが、ブレブレなお店の中に多

なかなか知る事のできないその道の話し_OEM編

その業界のことは、その業界の方に直接聞かないと本当にわからないものですね。先日、この話しを「るま・あ

酵素風呂開業の手引き_002

タイトルを「手引き」に変えました。発酵の仕方につきましては、企業秘密のため記載しませんので、手引きの

no image

マスコミの取材?!

もりすではありません・・・。とある店舗さんのお話です。マスコミに取材を受けたいと思っている方は世の中

リネン屋さん、新規受付中止に?!

今日は「リネンサプライ」業者さんのお話しです。

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー