ひのき、米ぬかの垣根を越えて。
酵素風呂には「ひのき酵素風呂」と「米ぬか酵素風呂」があります。実はひのき酵素風呂には米ぬかが入っているので、正確には「ブレンド酵素風呂」が正しいのかも知れないですね。
お互い酵素風呂なのですが、正直、壁があるのです。ひのき酵素風呂と米ぬか酵素風呂には基本、交流はありません。でも、自然発酵で健康になりたい、美しくなりたい方のお手伝いをしたい気持ちはお互い一緒だと思います。
実際、関わってみますと、皆さん、良い方ばかりです^^食わず嫌いと一緒ですね。
米ぬか酵素風呂は、ひのき酵素風呂に比べて中身が重く、管理も非常に大変だと聞いています。その困った!と解決したのが、「酵素風呂ネットワーク」の園部さんです。
酵素風呂に関わる方で「酵素風呂ネットワーク」を知らない方はいないと思います。もし、知らなかったら、いますぎ検索して登録してください^^
芸能人も見ているって言ってました!
少し前になりますが、園部さんの川越にある米ぬか酵素風呂のお店に入りに行ってきました。米ぬかの酵素風呂なのに。手入れが行き届いているせいか、変な匂いは全くしませんでした。
そのあと、川越方面に行く機会があったので、管理の様子を見させていただきました。園部さんの開発したかくはん機で管理するところを見させていただきました。
プール式の場合は耕運機が使用できますが、おけ式の場合はそうもいかないため、女性しかいない店舗では日々の作業に体力を大きく消耗されているところも多いかと思います。
このかくはん機は、ひのき酵素風呂でも使用しているところもあるそうです。月々のレンタルでお支払いする形となりますが、マシン、と言うよりは、バイトを一人雇う、と言った感覚でしょうか。
ふわふわの酵素に出来上がります。興味のある方は、詳細を送りますので、私のメールしていただいても良いですし、直接問い合わせていただいても良いです!
全国酵素風呂ネットワーク
電話;049-223-4711
E-Mail;info@kousoburo.net
moris
電話;090-1747-0881
E-Mail;moris@abelia.ocn.ne.jp
関連記事
-
-
夏の対策。
酵素風呂サロンは、夏はお客さんが減るんですか?と言われますが、お店にもよりますが、多少減る傾向にはあ
-
-
良い商材との出会い。
酵素風呂の開業時・・・ もともとエステサロンをやっていた方が酵素風呂を導入する際には良いのですが、全
-
-
発酵と水素の関係。
酵素浴にかかわる方に参考まで。
-
-
揺らいだ時ノートが好評。
こんにちは、morisです。最近は、いろいろな分野の店舗のコンサルティングを受けるようになりまして、
-
-
厚生労働省について思うこと。
酵素風呂ではなくサロンコンサルとして、グレーゾーンとなっている「まつげエクステ」についての話しです。
-
-
2020は次のフェーズへ
最近、酵素風呂の開業コンサルティング、とうたっている業者も増えましたね。開業支援は前からありましたが
-
-
エステ保険は必須です。
先日、ある店舗でお客さまが少し、低温やけど気味になってしまったということがありました。
-
-
収入が無いから申告しないって?!
結婚されている方で、「扶養の範囲内」ということを勘違いされている方が、コンサルをしていますとあまりに
-
-
技術だけじゃない。大切にしたいこと。
異業種交流会などに参加していますと、癒し系や治療系のお仕事の方々に多く出会います。「自分の技術が一番
-
-
メリットとデメリット。
酵素風呂のお店を開業したいという話をいただいた時には、契約前にメリットとデメリットをお話しさせていた
- PREV
- 発酵は奥が深い。匂いと粒の関係。
- NEXT
- 成功の秘訣は、まずやってみること。