酵素風呂開業の手引き_003
保健所の許可、のことになりますと、本当に多くのことを書かなくてはなりません。これを読んで知っているだけでもかなりスムーズになりますので、開業を考えている方はよく読んでおいてくださいね。
Contents
保健所には何度も通う。
前回のブログにも書きましたが、保健所には通いましょう。工事の進捗状況なども報告に言った方が良いです。1回で済む店舗さんはまず、いませんので、そのつもりでいた方が賢明です。
チェックポイント
多くの市区町村で共通していることで書いていきますが、違うところもありますので、そのあたりの責任はとれませんのでご了承お願いします。
まず、明るさですね。酵素室の明るさは実際に計りますので、あまりにも薄暗いのは許可がおりません。酵素室は浴室扱いになりますので、外からは見えないドア、が必要です。(透明なサッシなどは当然ダメです。
お茶の提供は、飲食の許可が必要になってきますので、ペットボトルの空けていないものを提供するか、または通電しているウオーターサーバーでお客さまに勝手に飲んでもらうというのはほぼどの保健所もOKです。
つい、夢を語り、「小さなお子様も預かってお母さんにくつろいでもらいたいんです!」と思わず言ってしまう方がいますが、これは保育士を常駐させなくてはいけません。
保健所ですから、市民の安全を守るのが仕事ですから、リスクのあることはいけないのです。
トイレを出て手洗いをした後は、タオルをかけてあって・・・はダメです。家ではありませんので、タオルの場合はそのたびに洗ったものを用意し、または紙の手拭きを薬局で買って置くのも良いと思います。
必ず必要なのはロッカーです。これは1浴槽でも必須です。いわゆる鉄のロッカーを使用しているところも多いですが、1浴槽のサロンでは、あれを置くのもなかなか部屋に馴染まないため、自分で好きなチェストなどを買って鍵をつける、でももちろん良いです。
創作家具の方にお願いしてもいいですね。
日々の管理の流れを提出しなくてはいけない保健所もありますし、管理日報を2年間保存するところもあります。
めんどくさ〜い。と思う方もいるかもしれませんが、飲食の許可はもっと厳しいですから、一つ一つクリアしていきましょう。
関連記事
-
-
これもまた海老蔵さんの影響か?
お客さまから聞きました。東京の西方面は特に酵素風呂がありません。八王子の方がお客様が酵素風呂にはまっ
-
-
オープン時、嫌がらせとか、あるんですか?
そのまんま、ですが、「オープン時、嫌がらせとか、ありましたか?」という質問良く言われますね。エステ系
-
-
広告主募集のお知らせ。
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今日はご案内のブログです。 テレビ番組や
-
-
保健所が厳しくなっている?!
先日のブログにも書きましたが、最近「2店舗目を考えている」というお知らせが数件あり、とても嬉しいかぎ
-
-
ネイル&アイラッシュサロン居抜き 好物件!
比較的、家賃もお安く、気の流れの良い物件です。お客さまが多くなって狭くなってしまったとのことで引っ越
-
-
今さらながら楽天出店。
今まで、Amazonとヤフーショッピングだけだったのですが、3月の終わり頃に楽天に出店することにしま
-
-
勘違いに注意。
唐突ですが、例えば500円ランチのお店に行ったとします。 とても美味しくてボリュームもあって、とても
-
-
無料HP・FreeMailじゃダメなの?
よく聞かれる質問について。お一人様ママサロンの方に多いのですが、「とにかくお金をかけたくない。だから
-
-
We are not doctors.
We are not doctors. 我々は医者ではない。 これは、酵素風呂の運営をしていく際にき
-
-
リフォーム工事節約法②
こちらもぜひ参考にしてください。シャワーの設置についてです。
- PREV
- 酵素風呂開業の手引き_002
- NEXT
- これもお金のブロック?