酵素風呂開業の手引き_001

      2016/10/25

酵素風呂開業マニュアルとして、電子書籍を出す予定ですが、ブログにもその内容を載せていきます。電子書籍は有料の予定なので、ブログで見ている人は無料です。

ここでは、あくまでもひのき酵素風呂の開業マニュアルといたします。

店舗コンセプト・ターゲットを考える。

一番大事なところですね。店舗のコンセプトと顧客ターゲットを決めます。店舗コンセプトとターゲットがチグハグではいけません。

美容系の酵素風呂なのか、健康系なのか、ターゲットはどのような層なのか・・・。

そのコンセプトに合わせて、プール式(砂場のような感じの大きい浴槽)にするのか、桶式(1つ1つの木の浴槽で独立しているもの。1人用を何台か設置)にするのかが決まってくると思います。

超高級志向で、金額も高い設定の場合は桶式の方が良いかもしれません。

しかし、今回プール式の開業支援をしたところ、やはりプール式の温度効率は素晴らしいですね。耕運機は、重いですが、夜の作業の時間は桶式の1浴槽のサロンと同じくらいしかかかりません。

桶式は、見た目とプライベート感はとても良いのですが、外気の影響をものすごく受けやすいです。

それぞれのメリットやデメリットを理解して、店舗コンセプトとターゲットも考慮の上決めると良いと思います。

首都圏では、床を掘ることなどは不可能なので、必然的に桶式になると思います。

コンセプトに合わせて、金額設定も大まかに考えておいた方が良いと思います。

こういったことを自分で考えるのが難しい方は、コンサルティングを行います。

大体の構想が決まったら、酵素風呂の開業支援業者に連絡してみましょう。全く何も決まっていない状況ですと、見積もりも出せないと思うのです。大まかな料金表は各社用意しているとは思いますが、あくまでも目安に成ると思います。開業の際にかかる金額と月々のランニングコストを聞くと良いと思います。

酵素風呂は設備のリフォームや桶の製作に時間がかかるため、オープン日が決まっているのであれば半年前くらいから動いた方が良いです。最低でも3〜4か月くらい必要です。忙しいと大切なことに目がいかず、後々後悔することにもなると思います。

知っていてほしいこと、夜の作業。

酵素風呂は、「夜の作業」があることを頭に置いておいてください。天然の熱です。スイッチはありません。ですから、次の日の温度を上げる材料を全てのお客さまが帰った後で入れて、全てを混ぜ、下にまで空気を入れます。この空気がうまく入っていないと温度がうまく出ないです。

定休日が日曜日だけの場合は、日曜日の夜の作業が出てきます。つまり、完全な定休日ではありません。お休みの日は無くなってしまいます。

私の担当している店舗さん達は、日曜日はお休みし、月曜日の午前に作業をし、午後よりお客さまを入れていただいています。月曜日の午前は作業のため、お休み、ということになりますね。

体力がある程度いる仕事であることも知っておいてほしいです。スカートやスーツなどでできる仕事ではありません。

しかし、自分も健康で美しくなれます。酵素ルームにいるだけで、肌も綺麗になってしまうオーナーさんが多いです。痩せる方も多いです。酵素風呂ボラボラさんのオーナーさんは、ものすごく痩せて顔も小さくなって別人のようです。

知っていてほしいこと、使用済の酵素。

酵素風呂は、大幅に入れ替えをする業者もありますし、少しづつ毎日入れ替える業者もあります。そのままですと増えてしまうい溢れてしまうので、使用済みのものは捨てなくてはいけません。この使用済み酵素は天然の土壌改良材として、とても良いので、家庭菜園をされている方などに差し上げることをお勧めしています。生ゴミで捨てることもできますが、もったいないですよね。

あらかじめ、周りに声をかけておくと良いと思います。

知っていてほしいこと、そのほかの色々。

酵素風呂は1日に入れる人数が決まっています。これは各業者さんにきちんと確認をしておいた方が良いと思います。

 

融資を受ける方はこの時点で、申し込みをしなくてはいけないと思います。自分の経験上、税理士などに頼む方がスムーズにいきます。自己資金の3倍が借りれる額だと考えておいた方が良いと思います。

テナントを借りる場合は、テナントの図面なども必要になってきます。すぐ決まってしまいそうな物件で融資を頼む場合はなかなかタイミングが難しいため、知り合いや親切な不動産業者がいると良いです。

テナントの場合は保健所の許可がとれそうな物件かどうかも問題になってくるため、保健所にも一度出向かなくていけません。

保健所については次回で書いていきます。

 -サロンコンサル, 開業マニュアル, 電子書籍

  関連記事

酵素風呂ブログまとめサイトを作ったのですが。

まとめサイトやアンテナサイトは知っていますか?

抗体検査キットを購入してみました。

新型コロナウイルス感染症の抗体検査キットが日本でも発売されました。早速購入してみました。

ZOZOTOWN前澤氏、ブレイクのきっかけとは?

何かとお騒がせ?な前澤氏ですが、この時代に一代で、すごい勢いですよね。憧れる若者も多いのだと思います

価格設定の危険な罠?

開業するにあたって、「価格設定」というものが、非常に大切になってきます。価格は一度決めてしまうと下げ

no image

やっと保健所の申請終了!

新宿区の保健所は、新宿3丁目にあります。昨日、やっと保健所に申請書類を受理していただけました。

no image

facebook広告って結構使えるって知ってた?

知っている方は、読まなくてダイジョーブです。はい。 facebookは個人情報の宝庫、無料で使えるに

よくある質問1 酵素風呂ルームの壁

最近、コロナが開けつつあること、 免疫が上がると言うことで多くの問い合わせをいただいていまして、 よ

おまかせコースではなく、内容は具体的に。

9月初めは青森県弘前市の「ホッコリーナ」さんの開業コンサルティングのため、青森の地に行ってきました。

酵素風呂開業の手引き_003

保健所の許可、のことになりますと、本当に多くのことを書かなくてはなりません。これを読んで知っているだ

広告主募集のお知らせ。

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今日はご案内のブログです。 テレビ番組や

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー