技術だけじゃない。大切にしたいこと。
異業種交流会などに参加していますと、癒し系や治療系のお仕事の方々に多く出会います。「自分の技術が一番すごい。他は駄目だ。」と他人を否定される方も多いです。
酵素風呂もそうなんですが、全ての方に受け入れられるものではありません。私は酵素が好きで好きでたまりませんが、それはわかっています。なので、一番の技術なんて自分で言うものではないと思っています。それを判断するのは、周りなのですから。いつもそう思うのですが、相変わらず、この言葉を聞くので、その嫌な波動に巻き込まれないように、塩のお風呂に入りまくっておりました。
そして、どんなに技術がすごくても大切にしなくてはならないことがあります。
リピート率が50%以下になっていたら、改めてきちんと考え直して欲しいことがあります。それはホスピタリティです。この部分がきちんとできている方々は、リピート率が高く自然とお客さまが集まってきます。
威圧感たっぷりだったり、ぶっきらぼうだったり、上から目線だったり。いつもイライラしていたり。
いくら、「私の技術はすごい」と言われても、嫌ですよね・・・・。
高額がローンを組ませるエステではかつてこう言う方が多かったですね。ローン組んでしまっているから、仕方なく行くというお客さまが多かったと思います。ほとんどは潰れてしまいました。当然ですよね。
ホスピタリティってなんだろう?
わからない方は改めて調べてみましょう^^
関連記事
-
-
シェアサロンが変わります。
昨年より、借りておりました、シェアサロンですが、オーナーの都合で、閉店することになりまして、新たに別
-
-
酵素風呂開業の手引き_004
引き続き、書いていきます。
-
-
夏の対策。
酵素風呂サロンは、夏はお客さんが減るんですか?と言われますが、お店にもよりますが、多少減る傾向にはあ
-
-
イスラエルより、発酵の勉強に。その①
酵素風呂も随分とグローバルになりました。インターネットってすごいですね。情報のスピードが違いますね。
-
-
クーポンは激安って誰が決めたの?
ホットペッパービューティーを徹底的に分析してみた。クーポン内容は、基本的に店舗で決めることができます
-
-
回数券の期限って必要なの?
回数券の期限について、今日は書きたいと思います。これは自分の経験と多くの店舗さんのデータをとって、私
-
-
これもお金のブロック?
15坪前後の飲食店の場合、月の売り上げはどのくらいなのでしょうか?考えたことはありますか。
-
-
酵素風呂開業の手引き_003
保健所の許可、のことになりますと、本当に多くのことを書かなくてはなりません。これを読んで知っているだ
-
-
オープン時、嫌がらせとか、あるんですか?
そのまんま、ですが、「オープン時、嫌がらせとか、ありましたか?」という質問良く言われますね。エステ系
-
-
スリッパ論。
最近は、酵素風呂の店舗でスリッパを使い捨てにするところが増えてきましたね。例えば、友人の家に遊びに行
- PREV
- 成功している自宅サロンオーナーが言う共通のコト。
- NEXT
- セラピスト♡ハッピーランチ 開催します!