技術だけじゃない。大切にしたいこと。
異業種交流会などに参加していますと、癒し系や治療系のお仕事の方々に多く出会います。「自分の技術が一番すごい。他は駄目だ。」と他人を否定される方も多いです。
酵素風呂もそうなんですが、全ての方に受け入れられるものではありません。私は酵素が好きで好きでたまりませんが、それはわかっています。なので、一番の技術なんて自分で言うものではないと思っています。それを判断するのは、周りなのですから。いつもそう思うのですが、相変わらず、この言葉を聞くので、その嫌な波動に巻き込まれないように、塩のお風呂に入りまくっておりました。
そして、どんなに技術がすごくても大切にしなくてはならないことがあります。
リピート率が50%以下になっていたら、改めてきちんと考え直して欲しいことがあります。それはホスピタリティです。この部分がきちんとできている方々は、リピート率が高く自然とお客さまが集まってきます。
威圧感たっぷりだったり、ぶっきらぼうだったり、上から目線だったり。いつもイライラしていたり。
いくら、「私の技術はすごい」と言われても、嫌ですよね・・・・。
高額がローンを組ませるエステではかつてこう言う方が多かったですね。ローン組んでしまっているから、仕方なく行くというお客さまが多かったと思います。ほとんどは潰れてしまいました。当然ですよね。
ホスピタリティってなんだろう?
わからない方は改めて調べてみましょう^^
関連記事
-
-
酵素練馬さんで施術者募集しています。
練馬駅から徒歩2分ほどのところにあります「酵素練馬」さんで現在女性の施術者を募集しています。
-
-
米ぬか酵素風呂→ひのき酵素風呂へ
ブログでは、何十回となく、酵素風呂を突き詰めていけば、「米ぬかだ!」と言い続けている私ですが、米ぬか
-
-
これもまた海老蔵さんの影響か?
お客さまから聞きました。東京の西方面は特に酵素風呂がありません。八王子の方がお客様が酵素風呂にはまっ
-
-
フーミンも絶賛の酵素風呂!
実は四谷3丁目morisには、有名人のお客さまが何人かいます。その中にフーミンこと「細川ふみえ」さん
-
-
クレジット決済について。
クレジット決済については、各店舗契約している会社があると思うのですが、回数券やコースを禁止したり、一
-
-
酵素風呂 開業 メリットとデメリット
昨日は、マーケティングの勉強会でした。その時に、情報発信をして信用されるようになるにはデメリットもし
-
-
医療系エステの講師になりたい方へ。
今日、ある方とお会いしました。春らしいお土産まで頂きありがとうございます。医療関係者が立ち上げたエス
-
-
お金を払っているから、偉いのですか?
これは、いつも思っていること。お金を払っている方が偉く、横柄に出る人・・・・・。そうはなりたくないと
-
-
お客さまにお手間を?
今日ちょうど、話しが出ましたので、ブログに書かせていただきます。美容矯正の店舗様のチラシを作らせてい
-
-
心が折れそうな時に。
にほんブログ村 たまには押してください^^↑ 自営業、気楽でいいですね、と会社員の方に
- PREV
- 成功している自宅サロンオーナーが言う共通のコト。
- NEXT
- セラピスト♡ハッピーランチ 開催します!