勘違いに注意。
2022/02/08
唐突ですが、例えば500円ランチのお店に行ったとします。
とても美味しくてボリュームもあって、とても混んでいるお店だったとします。そんなお店に行った時、「本当にこれでお店はやっていけるのかしら?」と思ったことがありませんか?これは、飲食の場合は材料や経費などが予想がつくわけですから、そう思うのですよね。
酵素風呂も同じように考えて欲しい、といつも思います。
それはなぜかと言うとコンサルの時「酵素風呂を開業しようと思ったのかなぜですか?」と聞くと、「自分がいつも行っている酵素風呂がお客さんでいっぱいなので、儲かりそうだと思ったので。」とお答えになる方がいます。・・・これは危ないですよね。
混んでいることと、利益が出ていることが別だと言うことです。混んでいれば必ずしも儲かっていると思ってしまうようでは、経営者には難しいかな?と思います。もっともっと冷静に分析してみて欲しいと思います。既に別事業で成功されている方はこのあたりも冷静に見ていますね。「集客はエステなどに比べれば出来るとは思うのですが、果たして利益は出るのか心配です。」という質問をされたこともあります。こちらは、きちんと考えているな、と思いました。
夢見る夢子チャンになってしまい「自分のお店を持つの♥」となってしまっていると、私が何を言っても聞こえていないことが多いです。「ものすごく裕福な生活ができるような業種ではありませんよ。やり方次第ではそうもなります。」と私が言いますと「生活できればいいから大丈夫〜♪」と言う方に限ってお店がオープンしてから「もっと儲かると思った」と言うことが多いです。
でも・・・「もっと儲かると思った」は遅すぎますよね。必ず儲かる業種だったら、世の投資家は皆酵素風呂に投資するでしょう。
視野を広く、持っていただけたら、良いのだと思います。自分の考えだけで納得してしまうのは危ないです。冷静に・・・なりましょう!
関連記事
-
-
成功している自宅サロンオーナーが言う共通のコト。
にほんブログ村 今日も宜しくお願いします。 先日、久しぶりに助産師をされている銀座ホリスティックマイ
-
-
思い、が大切。
先月、浜松市の酵素風呂「ひまり」さんが東京にいらっしゃいました。ひまりさんは私も通って
-
-
賢い人は読んでいる必読メールマガジン。
メールマガジンと言いますと、大量にスパムメールが送られてくるイメージですが・・・。私は、楽天のメール
-
-
月1万円「諭吉コンサル」募集開始
月1万円「諭吉コンサル」の募集を開始します。(税別)
-
-
友人をあてにしない。
先日開業を希望される方にこの話しをしましたので、シェアします。 アメブロの記事を読破してくださった方
-
-
閉店するサロン・追い出されるサロン
閉店していくサロンは以前も書いていますので、2度目ですね。
-
-
予約が埋まる!ヒミツの集客術!
大阪のセラピストさんを抱える店舗のオーナーさんに、情報発信コンサルティングの依頼をいただき、結果の報
-
-
驚き。ガングリオンが消えた!
今日は、私が実際に体験したことと、同じことが他の方でもあったので、書かせていただきます。「ガングリオ
-
-
酵素は60度で死滅は嘘?
酵素蒸しですが、酵素は60度で死滅するという話しがあったため、発売当時は足湯として販売していましたが
-
-
デザイン会社のディレクションフィー
サロンコンサルタント養成講座ですが、こちらを受講される場合、雇用されている社員などの条件を満たしてい
- PREV
- 同業者なのにテレビ取材受けている人、なぜ?
- NEXT
- 厚生労働省について思うこと。