物販の軽減税率について
ほんとややこしいですよね。軽減税率。「お店の物販はどうなるの?」というお問い合わせを多くいただいていますので、こちらにも書いておこうと思います。
飲食業の方に比べますと、リラクゼーションやエステ、整体などはそれほど複雑ではないのであまり難しく考えないで大丈夫かと思います。
「口に入れるもの」・・・・8%
「口に入れないもの」・・・10%
そう考えていただいて、大丈夫かと思います。酵素ドリンクなどは8%になります。化粧品などは10%になります。スタッフのいるお店の方も多いと思うので、レジの近くに紙に書いて貼っておくなどしておいた方がいいかもしれません。
morisオリジナル商品に関しましては、税込みで販売していますので、価格は変わらないです。ご注意ください。

そして、スクエアなどの決済端末を使っている方は申し込みしておいた方が良いのが「キャッスレス・消費者関連事業」です。
2019年10月1日に消費税率が10%に引き上げられます。キャッシュレスが普及することで、事業者の生産性が向上し、また買い物をする消費者の利便性向上にもなるという観点で、消費税率引き上げのあと、日本に居住する消費者を対象としたキャッシュレス決済サービスに対して、一定の期間実施される事業です。
具体的には、中小・小規模事業者におけるキャッシュレス手段を使った決済に関して、決済端末導入費や、決済手数料の一部および、消費者への還元分を国が補助し、キャッシュレスの推進を支援する事業です。スクエアHPより。
200人以上の会社ですと、登録はできませんが、リラクゼーションサロンの運営をしている会社はチェーン店以外は、まず200人は超えているお店は少ないと思います。
カードで支払いすると、お客さまにポイントとして還元があるというもので、実質は、増税された分より安くなると言うものです。お客さまには非常にメリットになりますので、参加申請をすることは重要かと思います。
店舗にもメリットがあり、申し込むことで、決済手数料が安くなり。端末も無料です。
エアーペイなどは、新規で申し込むとiPadももらえるらしいです。太っ腹ですね。エアーペイは使用していないのでこれを機に申し込みしてみようと思います^^
関連記事
-
-
アメブロからなぜ、引っ越ししたのか?
私は現在「アメブロコンサル」なるものもやっております。その本人がなぜ、アメブロを引っ越したのか?と思
-
-
閉店するサロン。
酵素風呂ではありませんが、エステのような形態のお店を閉店するという話しを聞きました。とても豪華な内装
-
-
これもお金のブロック?
15坪前後の飲食店の場合、月の売り上げはどのくらいなのでしょうか?考えたことはありますか。
-
-
無料HP・FreeMailじゃダメなの?
よく聞かれる質問について。お一人様ママサロンの方に多いのですが、「とにかくお金をかけたくない。だから
-
-
NGワード ベスト4
来週も、コンサルティングが控えておりますが、売上のなかなか上がらない店舗のオーナーさんが「よく口にす
-
-
スタッフの愚痴。
どんな完璧な会社であろうとも、スタッフの不満が全くない店舗は少ないと思います。
-
-
行動しないと何も変わらないということ。
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。
-
-
思考が変わるとエネルギーが幸運を引き寄せる!
先日、るま・あゆさんが、コンサルを受けに静岡県浜松市より、いらっしゃいました。るま・あゆさん、来年よ
-
-
色々なビジネスの誘い。
日々、色々なビジネスの誘いがあります。もちろん、きちんとしたものも多いです。しかし、多くが大きいお金
-
-
思い、が大切。
先月、浜松市の酵素風呂「ひまり」さんが東京にいらっしゃいました。ひまりさんは私も通って
- PREV
- 夏休みの自由研究にどうでしょう?!
- NEXT
- 番外編:静岡「炭焼きレストラン さわやか」攻略法



