スリッパ論。
最近は、酵素風呂の店舗でスリッパを使い捨てにするところが増えてきましたね。例えば、友人の家に遊びに行く場合、玄関で布製のスリッパを出されて、迷いなく履くというのはごく普通のことかもしれませんが、靴下などを履いている場合も多くこれは知っている人の家のもの、だからかもしれません。
誰が、履いたのかもわからないスリッパを履くのは抵抗があるというお客さまも多いです。酵素風呂は素足のなるので当然かもしれません。使い捨てスリッパは薄いのが難点ですが、お客さまにとっては安心していただけるものかもしれません。
裸足でスリッパは一切使用しない、そういうお店もあります。
私は新宿のお店では、ビニールのものを使用していました。
例えば、楽天で探してみるとこんなものもあります。私は、このようなものを購入して、毎回お客様が帰られるたびに消毒していました。こう言う形でやっているお店もあるということです。参考までに記事にしてみました。画像クリックで商品のページに飛びます。これがいいというわけではなく例です。
そして、紙のパンツやブラもビニールに入ったままお客さまに渡すように、開業コンサルティングの時には言っています。中にはビニールから出して差し上げるのがサービスだと考える店舗さんもいますが、最終的にはオーナーさんの考えで良いのですが、誰かに触られたものは着たくない、というお客さまも多いです。
いろいろなタイプの方がいるので、すべてのお客さまに合わせることは困難ですが、高級店を目指しているのでしたら、細かい部分の気遣いを是非頑張ってくださね。
関連記事
-
-
エステ保険は必須です。
先日、ある店舗でお客さまが少し、低温やけど気味になってしまったということがありました。
-
-
行動しないと何も変わらないということ。
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。
-
-
Grazia イヤージュエル リフトアップ・ダイエット
先日、リフォーム会社社長の紹介で「Grazia イヤージュエル」の胡桃沢さんとお会いしました。美容師
-
-
仙道さんのセミナーを聞きブログの大切さを改めて知る!
ブログ・アメブロは嫌!面倒!という方まだまだ多いですが、ブログほど集客につながるものはないと私は思っ
-
-
厚生労働省について思うこと。
酵素風呂ではなくサロンコンサルとして、グレーゾーンとなっている「まつげエクステ」についての話しです。
-
-
酵素練馬 5/26オープンします!
先週は、練馬で初期発酵を行っておりました。
-
-
コロナと酵素風呂。
なんとなく昨年の末、「コロナ」という言葉を聞き、その頃はSARSなどと同じようなものなのか?と思って
-
-
著作権フリーも注意。
今朝、お笑い芸人さんが著作権フリー音源を使用したことで、ニュースになっていました。
-
-
楽天BEAUTYについて。
楽天BEAUTYのエステやリラく部門は今年の夏に始まったそうです。今日「楽天BEAUTY」の営業の方
-
-
熊本のクライアントさん、頑張ってます。
熊本の震災の時のこと、改めて書いておこうと思います。
- PREV
- おすすめ商品。
- NEXT
- 広告主募集のお知らせ。



