KOUSO白雪姫さんのチラシ。
2016/06/20
KOUSO白雪姫さん、もうすぐオープンです。オーナーの山田さんは、一級建築士であり、画家の方で、インテリアにもかなりこだわりがあり、素敵なお店になりました。
こちらは米ぬか酵素風呂ですので、酵素風呂は川越の園部師匠より導入されました。私は、セールスプロモーションの面で関わらせていただき、HPやチラシ、ロゴなどの制作などに携わっています。
ようやく、チラシも製版入れです!
フランスを思わせる、シンプルでおしゃれなデザイン、と言うことでなかなか最初は感覚がつかめず、苦労しましたが、苦労したものんは、出来上がりも喜びが深いです^^
とても素敵なお店ですので、ぜひ、一度足を運んでくださいね。私も、2度も入らせていただきました!ありがとうございます。
関連記事
-
-
2Bバイオプランツを試してみた。
前々から気になっていた「2Bバイオプランツ」を試してみた。
-
-
浜松のKOHSO-YA moris時代のお客さまへ。
こんにちは、浜松のKOHSO-YA moris(酵素風呂もりす)時代のお客さま情報は、個人情報なので
-
-
妄想。猫足のバスタブ。
酵素風呂の浴槽は「木」がほとんどですよね。プール式の場合はレンガとコンクリートが多いです。これは、木
-
-
激安ツアーがプチ贅沢旅行に変わる裏技?!
年に一度、「吉方位旅行」に行っています。今年は北海道の予約をしました。更年期で沈みがちですが、気分転
-
-
おすすめ商品。
浜松市の美容ディーラーであり、美容商材のメーカーでもある「日本健康美容開発」さんには大変お世話になっ
-
-
米ぬか酵素風呂の店舗さまにおすすめです。
これから、湿気も高くなる時期なので、酵素風呂にとっては発酵しやすくなってきますから、良い季節と言える
-
-
Grazia イヤージュエル リフトアップ・ダイエット
先日、リフォーム会社社長の紹介で「Grazia イヤージュエル」の胡桃沢さんとお会いしました。美容師
-
-
麻炭は相変わらず人気ですね。
ヒーラーさんなどに、相変わらず人気の「麻炭」。 実はこれは酵素風呂に入れると良いとも言われています。
-
-
おおーガストでエッグスラット
相変わらずやっている吉方位取りです。 明け方のガストはやっていない店舗が多い中、大和のお店は24時間
-
-
酵素練馬 5/26オープンします!
先週は、練馬で初期発酵を行っておりました。
- PREV
- 陶板浴×酵素浴、オススメです!
- NEXT
- パスワードの管理、きちんと!





