酵素は60度で死滅は嘘?
2022/02/08
酵素蒸しですが、酵素は60度で死滅するという話しがあったため、発売当時は足湯として販売していましたが、色々なことを調べ研究し、内容も若干変えて酵素蒸しにも使用できるようにしました。酵素オタクですから、そういったことが楽しいのです。
甘酒愛好家の方や、ローフードの方が「60度」ということをおっしゃるのでイメージが染み付いてしまいましたが、酵素風呂のお店の中では83度まで上がる温度のお店もあります。ですが、微生物は死んでいません。その証拠に温度が出ていますから。雑菌などは60度で死滅しますが、酵素は全部死んでしまうということはありません。
中には耐熱性酵素(100度位でも死なない)なども存在します。酵素ドリンクの多くは100度近い温度で高温殺菌していますから、それでは全く効果がないことにもなってしまいますが、熱殺菌している酵素ドリンクも一度フタを空けてまたフタをして置いておくと、発酵しているのがわかったりもします。
ただ、やはり、お客さまのイメージがあると思うので、「酵素蒸し」に関しましては、沸騰させてから少し、弱めにして材料をいれてぐずぐず煮る感じにしてくださいね。とお伝えしています。
酵素蒸しの材料の中には米ぬかも含まれています。米ぬかは美白や痩身にも繋がりますよね。発酵した竹も入っておりますので、しもやけや水虫、足のニオイにも強い味方になってくれますよ!
Contents
↓↓↓↓
お申し込みはコチラです。
関連記事
-
-
高波動ルームにするお手軽グッズ!
多くのお客様がいらっしゃると、なんというか施術ルームがどんよりとしてしまう時ってあるんですよね・・・
-
-
貧血と嘔吐。
この時期はのぼせてしまうお客さまが非常に多いので注意が必要です。店舗さんの方々は、夏の方がのぼせる人
-
-
無いメニューは選ばれない。
開業やリニューアルでメニュー作りって本当に大変なのですが、なかなか第三者目線になれないところ。メニュ
-
-
今だからこそ、フラッシュマーケティング。
フラッシュマーケティングという言葉をご存知でしょうか? かれこれ7〜8年前に日本でも騒がれるようにな
-
-
柏ファン♪
JR柏駅より徒歩15分ほどのところにできました「酵素温浴 榮」さん、昨日用事がありお伺いしました。昨
-
-
同業者なのにテレビ取材受けている人、なぜ?
同業者なのに、あの人はテレビ取材受けたり・・・雑誌に「人」がクローズアップされていたり、番組でコメン
-
-
塚田農場に学ぶ「●●●●●接客」
SNSなどでも良く投稿のある、塚田農場。好評なのは何か?と思い行ってみました。居酒屋のサービスで一体
-
-
酵素風呂 開業 メリットとデメリット
昨日は、マーケティングの勉強会でした。その時に、情報発信をして信用されるようになるにはデメリットもし
-
-
イスラエルより、発酵の勉強に。その①
酵素風呂も随分とグローバルになりました。インターネットってすごいですね。情報のスピードが違いますね。
-
-
ダイエットビューティフェアで見えてくること。
今日は、朝一からダイエットビューティフェアに行ってきました。家からは会場である東京ビッグサイトは近い




