コールトゥアクションボタンを活用しよう!
2022/02/08
クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします!
今日のサロンコンサルプチ情報です。
facebooknoページに「コールトゥアクションボタン」があるのはご存知ですか?これを利用しないのは、本当にもったいないです。
予約する・購入するなどがサロン系の場合、利用できると思います。
無料で使えるので、使わないと、もったいないですよー。
ついでにすごいところは・・・・
ここから過去7日間にコールトゥアクション(CTA)ボタンがクリックされた回数をチェックできます。
とfacebookさんが言っており、反響もわかるんですね〜。
関連記事をコピペします。
『コールトゥアクションを設置する』ボタンをクリックすると、以下の7項目から設置するボタンの種類を選択できます。ちなみにこのCTAボタンは、ひとつのFacebookページにつき、ひとつしか設置することはできませんのでご注意を!(変更は何回でも可能です)
・予約する
・お問い合わせ
・アプリを利用
・ゲームをプレイ
・購入する
・Facebookに登録
・動画を見る参考記事 http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/380
関連記事
-
-
店舗からの独立するとき。
会社員で、ネイルやエクステ、エステ・整体などやっている場合、考えるのが「独立」ですよね。頑張って働い
-
-
アメブロからなぜ、引っ越ししたのか?
私は現在「アメブロコンサル」なるものもやっております。その本人がなぜ、アメブロを引っ越したのか?と思
-
-
内装は凝るべきか?
こんにちは、昨日は遠くから、今度お店をオープンされるという方がコンサルを受けに来てくださいました。前
-
-
NGワード ベスト4
来週も、コンサルティングが控えておりますが、売上のなかなか上がらない店舗のオーナーさんが「よく口にす
-
-
パワハラ・セクハラ保険
先日、AIG損保を取り扱っている、保険代理店の左藤さんと保険の更新の件でお会いしました。
-
-
ラーメン屋の修行と同じ。
クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします! 酵素風呂の開業につい
-
-
酵素風呂開業の手引き_004
引き続き、書いていきます。
-
-
スタッフの愚痴。
どんな完璧な会社であろうとも、スタッフの不満が全くない店舗は少ないと思います。
-
-
成功している自宅サロンオーナーが言う共通のコト。
にほんブログ村 今日も宜しくお願いします。 先日、久しぶりに助産師をされている銀座ホリスティックマイ
-
-
抗体検査キットを購入してみました。
新型コロナウイルス感染症の抗体検査キットが日本でも発売されました。早速購入してみました。
- PREV
- ラーメン屋の修行と同じ。
- NEXT
- 繁盛店の秘密?




