コールトゥアクションボタンを活用しよう!
2022/02/08
クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします!
今日のサロンコンサルプチ情報です。
facebooknoページに「コールトゥアクションボタン」があるのはご存知ですか?これを利用しないのは、本当にもったいないです。
予約する・購入するなどがサロン系の場合、利用できると思います。
無料で使えるので、使わないと、もったいないですよー。
ついでにすごいところは・・・・
ここから過去7日間にコールトゥアクション(CTA)ボタンがクリックされた回数をチェックできます。
とfacebookさんが言っており、反響もわかるんですね〜。
関連記事をコピペします。
『コールトゥアクションを設置する』ボタンをクリックすると、以下の7項目から設置するボタンの種類を選択できます。ちなみにこのCTAボタンは、ひとつのFacebookページにつき、ひとつしか設置することはできませんのでご注意を!(変更は何回でも可能です)
・予約する
・お問い合わせ
・アプリを利用
・ゲームをプレイ
・購入する
・Facebookに登録
・動画を見る参考記事 http://gaiax-socialmedialab.jp/facebook/380
関連記事
-
-
物販ってどうやったら売れるの?
今日は物販についてのお話です。
-
-
広告主募集のお知らせ。
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今日はご案内のブログです。 テレビ番組や
-
-
ネイル&アイラッシュサロン居抜き 好物件!
比較的、家賃もお安く、気の流れの良い物件です。お客さまが多くなって狭くなってしまったとのことで引っ越
-
-
空間のイヤシロチ化。
イヤシロチはご存知ですか? イヤシロチとケガレチという言葉がよく使われますね。
-
-
貧血と嘔吐。
この時期はのぼせてしまうお客さまが非常に多いので注意が必要です。店舗さんの方々は、夏の方がのぼせる人
-
-
リネン屋さん、新規受付中止に?!
今日は「リネンサプライ」業者さんのお話しです。
-
-
同業者なのにテレビ取材受けている人、なぜ?
同業者なのに、あの人はテレビ取材受けたり・・・雑誌に「人」がクローズアップされていたり、番組でコメン
-
-
酵素は生きているだな…とつくづく思う。
先日オープンした「酵素風呂 栄」さん。千葉の柏に出来ました。開業のお手伝いをさせていただきました!
-
-
まず…顧客が求めているのは?
セラピストさんで、「ウチの技術は最高!」と、言って他店舗または、他技術を否定する方をおみかけしますが
-
-
お客さまにお手間を?
今日ちょうど、話しが出ましたので、ブログに書かせていただきます。美容矯正の店舗様のチラシを作らせてい
- PREV
- ラーメン屋の修行と同じ。
- NEXT
- 繁盛店の秘密?