SNSをやめたお店。
今日は、一切のSNSでの発信をやめたお店について書きたいと思います。
SNSなんか面倒くさくてやりたくなーーーーい。と思っている方多いのかもしれません。

ある店舗さん、SNSは全てやめたとのことで、理由を聞きました。オープンして2年以上が経つお店なのですが、本当に予約が取れなくなってしまいました。酵素風呂と他のメニューもあるお店です。
SNSのアップの仕方が非常に上手な方で、上手すぎるせいか、SNSを見た方の予約が結構あり、新規がどっと入ってしまうと常連さんが入れなくなってしまうので、というのが理由のようでした。
オーナーさん曰く
「オープンしたばかりのお店には絶対必要だと思うのですが、今のうちのお店では、必要な人だけに来て欲しいのでアメブロだけにしたんです。」
ということでした。もう、あきがほとんどない今は、本当に酵素風呂を必要としている人の新規だけで良い、という考えになったそうです。そういう意味ではアメブロはしっかりとターゲットに届いているということで、「ブログは本当に大切だと思います。」とのことでした。
ブログは私にとってもクライアントさま、そして、見ていてくださる方との絆だったりもします。結構初対面の方に「ブログ、読んでます。」と言われることも多く、共通の話題になったりして盛り上がったりもします。
SNSのアップよりも手間がかかりますから、ブログは大変かもしれないです。ですが、本当に必要な人に情報を届けるという意味ではものすごく重要なツールであると思いました。
SNSは将来卒業しても、ブログは続けましょう🎵
関連記事
-
-
プロの言葉に耳を傾けよう。ーコンサルの重要性
「コンサルなんていても意味ない。」こう言うかたも多いですが、じゃあ、なぜコンサルはいるのでしょうか?
-
-
その言動に悲しくなってしまうことも。
今日は広告のの営業について、書かせていただきます。
-
-
店舗からの独立するとき。
会社員で、ネイルやエクステ、エステ・整体などやっている場合、考えるのが「独立」ですよね。頑張って働い
-
-
おまかせコースではなく、内容は具体的に。
9月初めは青森県弘前市の「ホッコリーナ」さんの開業コンサルティングのため、青森の地に行ってきました。
-
-
イスラエルより、発酵の勉強に。その②
良かったらクリックお願いします★ にほんブログ村 テレビなどで海外の方が勉強にいらしゃ
-
-
パスワードの管理、きちんと!
最近、「●●のパスワード忘れちゃったので、どうにかしてください。」という電話が多いのですが・・・・
-
-
中古美容機器は今が旬です。
もりすです。こんにちは、いよいよ5月ですね。 4月は新規オープンのお店や起業する会社が多いと言われて
-
-
酵素は生きているだな…とつくづく思う。
先日オープンした「酵素風呂 栄」さん。千葉の柏に出来ました。開業のお手伝いをさせていただきました!
-
-
保健所の担当者、ありがとう!
保健所の許可もおりました!急いでいると言ったら本当に頑張ってくださり感謝です。保健所の担当者は、法律
-
-
エステなの?リラクなの?
店舗運営は、コンセプトがはっきりとしておくことが大切、といつも言っていますが、ブレブレなお店の中に多
- PREV
- 貧血と嘔吐。
- NEXT
- メリットとデメリット。



