税理士・弁護士・司法書士・弁理士・行政書士・・・
2022/02/08
タイトル見ても、は?って感じですね。失礼いたしました。
どういうことかというと、こういった職業の有能な方を紹介できます、ということです。開業するときには、やはりこういった職業の方のお世話になることになりますが、全く知らない人に頼むというのが抵抗がある方も多いと思います。
特に敷居が高そうに見える職業ばかりですが、融資を受ける場合なども税理士さんに頼んでいる方も実は多いのです。最近では、親切な価格でやってくださる方も多く確定申告などは税理士さんにおまかせすれば難しいものではありませんし、アドバイスもしてくださるのではじめて経営者になる方にとってはとても、心強い味方です。
弁護士さん・・・も「裁判?」と思ってしまいがちなんですが、例えばなんですが、これはリラクゼーションサロンを開業した方が、電話の勧誘に騙され100万近い契約をしてしまったんですね。悪徳業者はクーリングオフをしてくれないことが多いのですが、弁護士さんに内容証明または電話1本してもらうだけで解決ということも多いのです。そういった場合は訴訟ではないので、金額的には大きな金額はかからないです。
酵素風呂をいくつか手がけているリフォーム業、酵素風呂の汚れる部分を熟知しているお掃除やさん、酵素風呂店舗の契約経験のある損害保険やさん、美容健康系を得意としているカメラマンなど、酵素風呂というマニアックな世界をしっていらっしゃるプロフェッショナル業者をしっていおりますので、スムーズにいくと思います。
しかも・・・・
みなさん30代40代のイケメンばかりを揃えておりますので、(別に顔で選んだわけではなく、優秀が方が偶然見た目も良かっただけですが)奥様方の開業希望されている方からは、喜びの声を頂いております^^
関連記事
-
-
エステ保険は必須です。
先日、ある店舗でお客さまが少し、低温やけど気味になってしまったということがありました。
-
-
コールトゥアクションボタンを活用しよう!
クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします! 今日のサロンコンサル
-
-
最近の傾向。
いろいろな店舗さんを回っていると、今は「プライベートサロン」が人気があるようですね。少し前までは酵素
-
-
価格設定の危険な罠?
開業するにあたって、「価格設定」というものが、非常に大切になってきます。価格は一度決めてしまうと下げ
-
-
ZOZOTOWN前澤氏、ブレイクのきっかけとは?
何かとお騒がせ?な前澤氏ですが、この時代に一代で、すごい勢いですよね。憧れる若者も多いのだと思います
-
-
毛が増えた!
酵素のパワーは本当にわからないことだらけです。
-
-
厚生労働省について思うこと。
酵素風呂ではなくサロンコンサルとして、グレーゾーンとなっている「まつげエクステ」についての話しです。
-
-
アトピーと酵素
今まで、アトピー性皮膚炎の人をたくさん見て来ました。
-
-
米ぬか酵素風呂→ひのき酵素風呂へ
ブログでは、何十回となく、酵素風呂を突き詰めていけば、「米ぬかだ!」と言い続けている私ですが、米ぬか
-
-
今さらながら楽天出店。
今まで、Amazonとヤフーショッピングだけだったのですが、3月の終わり頃に楽天に出店することにしま