これもまた海老蔵さんの影響か?
お客さまから聞きました。東京の西方面は特に酵素風呂がありません。八王子の方がお客様が酵素風呂にはまっていることを言ったら、酵素風呂に入りたいと思い、町田の酵素風呂のお店に予約の電話をしたそうです。
町田にも1店舗しかないと思うのですが、そこが一番近いと思ったからだそうです。そうしましたら、海老蔵さんの酵素風呂のブログが掲載された頃から、予約が増え、現在2か月待ちなのだそうです。
そのあと、別の方からも、神奈川の酵素風呂店舗に何件か電話したのですが、キャンセル待ちだったり、病気の常連を優先しているため、新規は受け付けていないなどで入ることができないと言った話を聞きました。
この記事を読んで「え、うちまだまだ予約に余裕があるんだけど・・・・」と思った店舗さんは、情報発信がきちんとできていないと言うことも言えるとおもいます。酵素風呂ネットワークには掲載していますか? エキテンには登録していますか? HPはありますか? ブログにはキーワードをしっかりと入れていますか?お店の情報がきちんと、知りたい人に届いていない可能性もあります。今一度情報発信を見直してみる必要があると思います。
ブログを書く場合は、肝心な店舗情報がない店舗さんが多いです。いつどこで誰が何をいくらでしているのか、わかりますか?電話番号はタップすれば電話がかかりますか?
また、海老蔵さんが男性であることから、男性も入れるところに予約が集中している傾向もあるようです。保健所の許可は、女性用で申請している店舗さんも、メンズデーなどでの対応だったら、保健所のオッケーが出る場合もありますので、メンズの対応も今後は少しずつ考えた方が良いかもしれません。
そして、外国人が今後は、増える可能性も大いにあります。
ある程度、キャパのある店舗さんは「トリップアドバイザー」のページに店舗情報を掲載するというのも手かと思います。5000円/月の掲載料金です。これは酵素風呂だけでなく、飲食やエステ・リラクゼーション・整体・物販などどほとんどの店舗の業種にも言えますね。
外国の方は、リピーターになる確率は少ないです。外国から来ているのですから。ですので、初回割引などはしないで、逆に、いろいろなメニューを合わせて満足していただくことが大事かと思います。インスタグラムに載せる方も多いので、インパクトのあるメニュー・写真映えするメニュー・そしてSNSのシェアをすることで、特典をつけることなので、リピーターではなく紹介を生んでいくという方向にすると良いと思います。
酵素風呂開業支援・エステ・整体のコンサルティングはこちらをご覧ください。
サロンlコンサルタント養成講座はこちらご覧ください。
メールマガジンの登録はこちらをご覧ください。
関連記事
-
-
閉店するサロン・追い出されるサロン
閉店していくサロンは以前も書いていますので、2度目ですね。
-
-
酵素風呂の管理
今日は、渋谷区の某店舗に行ってきました。アルバイトの方々で回しているそうで、連携がうまく取れず、夜の
-
-
リネン屋さん、新規受付中止に?!
今日は「リネンサプライ」業者さんのお話しです。
-
-
よくある質問1 酵素風呂ルームの壁
最近、コロナが開けつつあること、 免疫が上がると言うことで多くの問い合わせをいただいていまして、 よ
-
-
家賃は物販売り上げで払え!のワケ。
私は、店舗さま達に物販も強化するよう、おすすめしています。強化、というとしつこく進めて買わせる、よう
-
-
やっと保健所の申請終了!
新宿区の保健所は、新宿3丁目にあります。昨日、やっと保健所に申請書類を受理していただけました。
-
-
パワハラ・セクハラ保険
先日、AIG損保を取り扱っている、保険代理店の左藤さんと保険の更新の件でお会いしました。
-
-
保護中: 続き。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
-
コールトゥアクションボタンを活用しよう!
クラウドファンディングはこちらです。ご協力よろしくお願いします! 今日のサロンコンサル
-
-
Googleプレイスを登録しよう。
お店の情報も、Googleの検索結果ページで地図にマーク付きで表示したいと思いませんか?
- PREV
- 自分の浄化。
- NEXT
- リフォーム工事節約法①