デザイン会社のディレクションフィー
サロンコンサルタント養成講座ですが、こちらを受講される場合、雇用されている社員などの条件を満たしていれば、受講料の一部を助成金を適用できるようにできないかと現在、社労士さんにいろいろと調べて頂いています。
自分自身、広告デザインの仕事を長くやってきましたが、
デザイン業界では、パソコンの普及により、素人でもある程度のレベルのHPやチラシなどが作れるようになったため、質の低下、そして受注金額の低下が起きていると思います。 リーマンショック以降不景気での仕事の減りも重なり、廃業する会社も多く業務を縮小された会社も多いです。
そのため、打開策としては、専門性を強化し、プロとしての売り上げの上がるアドバイスをし、深い部分にまで入り込むことで適正な価格、受注の増加を促すことができる、と私は思います。これは現実自分がそうだからです。サロンに関わる制作物を作るだけでなく、売り上げアップに確実に繋げていくことで、オーナーさんとも深い絆が生まれます。
現在は、大幅な値引きを強要する仕事は一切お断りしています。高い見積もりは決してしませんが、こちらの提示した価格で納得頂いています。そして、サロンの専門の方にやって欲しいと頼まれることが多いです。
ディレクションフィーがなかなか取れない現状を、コンサルティングフィーという形でいただくというのが私の考えでやり方です。正確にはコンサルティングフィーの中にディレクションフィーを入れ込んでしまっているということになります。
違う業界の方は何を言っているのかさっぱりわからないかもしれませんが、すみません。。。
デザイン業界では、デレクション料金というものが存在するのですが、それ自体が一般の認識が低く取れていない現状であると思います。もちろんとっている会社もありますが、取りにくいのは現実であると思います。
コンサルティングフィーといった方がクライアントに受け入れられやすいのです。これは本当です。
広告の制作もできる人間が一緒にコンサルティングもできるということは、ものすごく強みになります。通常のコンサルタントはデザイン制作会社にお願いするわけですから、そこで、伝言ゲーム状態となり、ニュアンスがうまく伝わらないと、オーナーさんの意向も聞き入れないものになっていまうからです。
デザインもできるコンサルタントは強いです。または、社内で全てできれば、その分マージンが発生せず時短にもなります。
デザイン会社経営者の皆様、サロンコンサルタント養成講座で社員の方のスキルを上げて欲しいと思っています。
サロンだけでなく、飲食などにも応用が可能です。ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
関連記事
-
-
マイナス発言に注意〜!
よく聞く言葉・・・「お金がないから」。この言葉、私は大嫌いです。お金が無いと言えば、誰かが貢いでくれ
-
-
驚き。ガングリオンが消えた!
今日は、私が実際に体験したことと、同じことが他の方でもあったので、書かせていただきます。「ガングリオ
-
-
Hot Pepper Beauty 2月の新規の予約件数は?
2月分の予約がほぼ埋まったので、Hot Pepper Beautyでどのくらい新規の集客があったかに
-
-
保健所が厳しくなっている?!
先日のブログにも書きましたが、最近「2店舗目を考えている」というお知らせが数件あり、とても嬉しいかぎ
-
-
米ぬかとひのき。
このところ、酵素風呂が以前に比べると、美意識の高い方々に注目されてきたせいか・・・いろいろなメディア
-
-
リフォーム工事節約法①
にほんブログ村 店舗の改装はお金がかかりますよね。今日は知っておくとちょっと得をすることを書きます。
-
-
イスラエルより、発酵の勉強に。その①
酵素風呂も随分とグローバルになりました。インターネットってすごいですね。情報のスピードが違いますね。
-
-
ブログ、スマホで見ていますか?
アメーバブログを利用している方が多いと思います。芸能人も多く登録しており、会員数も多く、回覧率も高い
-
-
予約が埋まる!ヒミツの集客術!
大阪のセラピストさんを抱える店舗のオーナーさんに、情報発信コンサルティングの依頼をいただき、結果の報
-
-
米ぬか酵素風呂→ひのき酵素風呂へ
ブログでは、何十回となく、酵素風呂を突き詰めていけば、「米ぬかだ!」と言い続けている私ですが、米ぬか
- PREV
- 酵素風呂開業の手引き_005
- NEXT
- 酵素風呂についての修正