米ぬか酵素風呂の店舗さまにおすすめです。
2022/02/08
これから、湿気も高くなる時期なので、酵素風呂にとっては発酵しやすくなってきますから、良い季節と言えるのですが、米ぬか酵素風呂の店舗さまは特に隅の部分の湿度の高いところのニオイに悩まされる季節かと思います。
先日、米ぬか酵素風呂を運営されている方に、目がしばしばするような感じがするのは普通のことなのでしょうか?というご質問を頂いたのですが、米ぬか酵素風呂の発酵のことは、その道のプロに聞けば良いと思うのですが、多少のことはお答えできますので、答えられる範囲で答えました。
米ぬかの酵素風呂の店舗さまはみなさん、大きなダクトを取り付けるなどして、ニオイ対策などは色々されています。しかし、この目がシバシバするというのは、完全に取りきることはできないかと思います。ダクトのある店舗などでは、だいぶ軽減されているかとは思うのですが、これも米ぬかの効能ゆえの作用なのだと思います。
しかしながら、当店で販売している「野草粉」を使用すれば、若干ニオイやこの目がシバシバするのが軽減します。毎晩、浴槽の中にまくのですが、ひとつかみ程度なので、1回購入すれば1ヶ月以上は持つと思います。その他、材料の米ぬかの中に混ぜておけば虫のつく心配もありません。長い時間をかけ、いろいろなところに協力してもらい完成した野草粉は実は米ぬか酵素風呂の方に使っていただきたいです。
この相談をされた店舗さまも、完全には無くならないが、明らかに効果を感じている、と言ってくださいました。炭などを混ぜることも有効かとは思うのですが、黒くなってしまいなどの悩みからどうにかできないかと研究していったのです。
お値段も3000円と手頃にしていますので(全国送料込みです)ぜひお試しくださいませ。
関連記事
-
-
KOUSO白雪姫さんのチラシ。
KOUSO白雪姫さん、もうすぐオープンです。オーナーの山田さんは、一級建築士であり、画家の方で、イン
-
-
セラピスト♡ハッピーランチ 開催します!
お仕事仲間の方々とセラピスト♡ハッピーランチと言うランチ会をすることになりました。この日は、資金調達
-
-
酵素練馬さんで施術者募集しています。
練馬駅から徒歩2分ほどのところにあります「酵素練馬」さんで現在女性の施術者を募集しています。
-
-
塚田農場に学ぶ「●●●●●接客」
SNSなどでも良く投稿のある、塚田農場。好評なのは何か?と思い行ってみました。居酒屋のサービスで一体
-
-
心が折れそうな時に。
にほんブログ村 たまには押してください^^↑ 自営業、気楽でいいですね、と会社員の方に
-
-
夏休みの自由研究にどうでしょう?!
酵素練馬さんでは、自由研究向けにお店で発酵体験ができるメニューがあります。そちらもぜひ利用してみてく
-
-
ヒプノフィジカル®セラピー体験記。
静岡県浜松市のるま・あゆさんこと早瀬亜由子さんは、毎月東京での施術をされています。早瀬さんの家は、旦
-
-
アトピーと酵素
今まで、アトピー性皮膚炎の人をたくさん見て来ました。
-
-
酵素練馬 5/26オープンします!
先週は、練馬で初期発酵を行っておりました。
-
-
麻炭は相変わらず人気ですね。
ヒーラーさんなどに、相変わらず人気の「麻炭」。 実はこれは酵素風呂に入れると良いとも言われています。
- PREV
- イマドキの仕入れ事情。
- NEXT
- 2016年はメンズ?!