浜松のKOHSO-YA moris時代のお客さまへ。
こんにちは、浜松のKOHSO-YA moris(酵素風呂もりす)時代のお客さま情報は、個人情報なので、web上のセキュリティが厳重なところに保管しておいたのですが、サービスが終了とのことで全て削除されてしまいました。
きっとメールか何かでお知らせはあったと思うのですが、迷惑メールに埋もれて分からなかったと思います。とてもショックでした。
3月に酵素風呂ではありませんが温活のお店を浜松市でオープンしたので、お知らせしたかったのです。連絡先のわかる方は連絡させていただき、来てくださっている方もいましてありがたい限りです。常連だったお客さまは、もりすが閉店後、太ってしまった方が多く、定期的に体を温めることの大切さがよくわかったと言ってくださっています。
この場にてお知らせすることになってしまい、申し訳ありません。良かったらよろしくお願いします。
温活サロン 藻奥(macomo spa)
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000414440/
静岡県浜松市中区西伊場町62-6 さなるぬくもりビルヂング2F
関連記事
-
-
酵素は60度で死滅は嘘?
酵素蒸しですが、酵素は60度で死滅するという話しがあったため、発売当時は足湯として販売していましたが
-
-
アトピーと酵素
今まで、アトピー性皮膚炎の人をたくさん見て来ました。
-
-
医療系エステの講師になりたい方へ。
今日、ある方とお会いしました。春らしいお土産まで頂きありがとうございます。医療関係者が立ち上げたエス
-
-
夏休みの自由研究にどうでしょう?!
酵素練馬さんでは、自由研究向けにお店で発酵体験ができるメニューがあります。そちらもぜひ利用してみてく
-
-
酵素風呂のレンタル攪拌機。追記。
以前、酵素風呂のレンタル攪拌機と言うタイトルで記事を書きました。
-
-
おおーガストでエッグスラット
相変わらずやっている吉方位取りです。 明け方のガストはやっていない店舗が多い中、大和のお店は24時間
-
-
オススメのスグレモノ。
これはアマゾンで販売されている、webカメラですが防犯カメラとしても十分
-
-
妄想。猫足のバスタブ。
酵素風呂の浴槽は「木」がほとんどですよね。プール式の場合はレンガとコンクリートが多いです。これは、木
-
-
酵素練馬 5/26オープンします!
先週は、練馬で初期発酵を行っておりました。
-
-
心が折れそうな時に。
にほんブログ村 たまには押してください^^↑ 自営業、気楽でいいですね、と会社員の方に
- PREV
- 酵素風呂のレンタル攪拌機。
- NEXT
- 仙道さんのセミナーを聞きブログの大切さを改めて知る!