ブログやSNSの画像、大丈夫ですか?
2015/02/17
facebookに毎朝、色々な熱い内容をアップされている方を見かけますが、明らかにネットでひっぱってきた、ような画像が使われていますが、大丈夫なのでしょうか?
ブログで使ってOKな画像
● 自分に著作権のある画像
自分に著作権のある画像。自分が撮った画像です。これは間違いなく問題ないですが、自分以外の人が映っている場合は、アップすることをあらかじめ許可しておいて頂いた方が良いと思います。この手のトラブルが最近急増しているそうです。
● ロイヤリティフリー・著作権フリーの画像
ロイヤリティフリー・著作権フリーでは意味が全然違いますので注意が必要です。 ロイヤリティフリーとは、「あらかじめ決められた使用許諾範囲内であれば、知的所有権に関する追加の使用料(ロイヤルティー)の発生が免除されている著作物のこと」です。著作権フリーは著作権を放棄したものや、没後50年経過し、誰でも自由に使えるものです。 ロイヤリティフリー二関しては、クレジット表記、などと書かれていた場合は、何か明記しなければならない文字があります。
「個人利用、商用利用OK」であり「クレジット表記が不要」と書いてあればまず、問題はありませんが、個人利用のみOKというものは、店舗のブログなどには載せることはできませんので注意してください。
芸能人の画像などを持ってくるのは肖像権に違反します。著作権や肖像権って難しいのですが、今はインターネットにも多く情報がありますので、よく読みましょう!
関連記事
-
-
やっと保健所の申請終了!
新宿区の保健所は、新宿3丁目にあります。昨日、やっと保健所に申請書類を受理していただけました。
-
-
お金のブロックは解除しておこう!
上手く行く人とそうでない人の違いって、「心の中の決めつけや思い込み」があるかどうかにもあるのではない
-
-
2020は次のフェーズへ
最近、酵素風呂の開業コンサルティング、とうたっている業者も増えましたね。開業支援は前からありましたが
-
-
同業者なのにテレビ取材受けている人、なぜ?
同業者なのに、あの人はテレビ取材受けたり・・・雑誌に「人」がクローズアップされていたり、番組でコメン
-
-
塚田農場に学ぶ「●●●●●接客」
SNSなどでも良く投稿のある、塚田農場。好評なのは何か?と思い行ってみました。居酒屋のサービスで一体
-
-
酵素風呂 開業 メリットとデメリット
昨日は、マーケティングの勉強会でした。その時に、情報発信をして信用されるようになるにはデメリットもし
-
-
スマホ、いらねえ!
エステの講師になりたい方へのブログは興味を持たれた方も多かったようで、引き続き何か聞きたい事がありま
-
-
発酵は奥が深い。匂いと粒の関係。
以前、アメブロで書いていた時も、いろいろと実験をしたことは書いたのですが、今もずっと日々酵素は進化し
-
-
facebook広告って結構使えるって知ってた?
知っている方は、読まなくてダイジョーブです。はい。 facebookは個人情報の宝庫、無料で使えるに
-
-
夏の対策。
酵素風呂サロンは、夏はお客さんが減るんですか?と言われますが、お店にもよりますが、多少減る傾向にはあ
- PREV
- 酵素風呂運営でお悩みの方
- NEXT
- 麻布十番ランチ 山半



