Googleプレイスを登録しよう。
お店の情報も、Googleの検索結果ページで地図にマーク付きで表示したいと思いませんか?
そのためには、「Googleプレイス」という仕組みに登録することが必要です。今回は、Googleプレイスにお店の場所の情報を登録することで、まず、地図上に表示させることができます。
そして検索結果がこのようにPCだと右側、スマホだと画面いっぱいに囲みが出ます。
画像のような検索結果が出るようにする方法です。登録は無料ですので是非やってみてください。
登録していなくても、登録されていると同じ結果が出る場合もありますので、まずは自分のお店を検索してみましょう。
やり方は簡単です。
まず、グーグルのアカウントは作っておくましょう。
https://www.google.co.jp/intl/ja/business/
このページで登録ができます。リンクから「使ってみる」または、「利用を開始」をクリックして、情報を入れていくだけです。ハガキが少し経ってから来ますのでそちらに記載のコードを入力すれば完了です。
実在するかどうかの確認でハガキが来るようです。morisの場合はウェブサイトを開設して長いため、その必要は無いようでした。
これをすることでSEOにもなりますし、地図が正確に表示されない店舗さんは特に便利です。
関連記事
-
-
集客絶大!1万円プランは利用すべき。
いまや、インターネットを利用しなくては、新規オープンのお店の集客はなかなか難しくなっています。昔なが
-
-
SNSの活用。
29日は長野のKagi-yaさんに行って来ました。
-
-
閉店するサロン。
酵素風呂ではありませんが、エステのような形態のお店を閉店するという話しを聞きました。とても豪華な内装
-
-
勘違いに注意。
唐突ですが、例えば500円ランチのお店に行ったとします。 とても美味しくてボリュームもあって、とても
-
-
回数券の期限って必要なの?
回数券の期限について、今日は書きたいと思います。これは自分の経験と多くの店舗さんのデータをとって、私
-
-
Instagramの活用法。
今日はInstagramについての記事になります。
-
-
サロンの皆様、客単価を3,000円アップしよう!
飲食店を経営している方にしてみれば、「客単価3,000円アップ」って高級店でない限り、なかなか難しい
-
-
2Bバイオプランツを試してみた。
前々から気になっていた「2Bバイオプランツ」を試してみた。
-
-
開業に興味のある方に。
酵素風呂を開業したいと言う方が、問い合せがありますが、ほとんどの場合ざっくり、酵素風呂のことを知りた
-
-
スタッフの愚痴。
どんな完璧な会社であろうとも、スタッフの不満が全くない店舗は少ないと思います。
- PREV
- amebablogもPOWER UP!
- NEXT
- エステ保険は必須です。