ダイエットビューティフェアで見えてくること。
今日は、朝一からダイエットビューティフェアに行ってきました。家からは会場である東京ビッグサイトは近いのですが、ゆりかもめのこみぐあいは、相変わらずです。
以前、お会いしてとても優しい雰囲気のタローズハウスの橋本さんのいるブースにも寄らせていただきました!
耳つぼの講師をされている方です。耳つぼジュエリーは一時期ほどのブームではないにしろ、しっかりとその地位を確率しているという感じですね。
エクステやネイルの方、エステの方などが、オプションとして取得に来られることが多いそうです。客単価アップにとても良いですよね。
6万ほどで取得できるとのことです。
会場全体は、「持ち歩ける水素バー」のようなものがいくつか出ていました。水素って色々言われていますが、本当のところはどうなんでしょう?水素はすぐ抜けてしまうとか、もう巷の噂はどれが本当かわからないですね・・・。
なかなか新しいブームを巻き起こそうとしても、それがうまくいかない、そんな感じが見えてきたような気がしました。情報が多すぎる時代、よしわるしなのかもしれません。
脱毛器は減りましたね・・・・。私としても数百万のものはあまり今後の法律の改正がどうなるかわからず、お勧めできないのが現状です。
今はマシンの時代じゃない?ということもないのですが、高額なものは少なかったです。
酵素ドリンクは相変わらず多くのメーカーが出していました。まだまだ酵素は売れるのだと思います。酵素に変わるものはなかなか出ないですね。
売り方の部分の指導もきちんとしてくださるメーカーもいて、バブルの頃のように「置けば売れる」時代ではないため、カウンセリング用のシートを用意したり、セミナーを開催したりと、皆さんの努力が素晴らしいと思いました。
今や、メーカーも「利益共存」でないとやっていけない時代です。
物販を充実することで、お客さまの囲いこみができる「サロン専売品」。信頼関係も深くなっていけると思います。うまく利用して客単価アップに繋げていけるためのツールも多いので、これは利用しない手はないと思いました。
関連記事
-
-
波動水やばい!
先日から、販売している波動水ですが、いろいろな声を頂いています!
-
-
お祓い。
お祓い。なんて書くとちょっと怖いかもしれませんが、リラクゼーションにはお疲れの方がたくさんいらっしゃ
-
-
HotPepperBeautyをPowerUP!
いつかは、卒業したいHotPepperBeautyですが、やはりHotPepperBeautyはサロ
-
-
米ぬか酵素風呂→ひのき酵素風呂へ
ブログでは、何十回となく、酵素風呂を突き詰めていけば、「米ぬかだ!」と言い続けている私ですが、米ぬか
-
-
酵素風呂屋の悩み?!
酵素風呂の某店舗さんの販促をやらせて頂いているのですが、今日電話がかかってきて「2店舗目のオープンの
-
-
夏の対策。
酵素風呂サロンは、夏はお客さんが減るんですか?と言われますが、お店にもよりますが、多少減る傾向にはあ
-
-
シェアサロンが変わります。
昨年より、借りておりました、シェアサロンですが、オーナーの都合で、閉店することになりまして、新たに別
-
-
検索ワード。
今日は、ホットペッパービューティのアプリ、ページでどんなワードで検索されているかにつきまして書きたい
-
-
お客さまにお手間を?
今日ちょうど、話しが出ましたので、ブログに書かせていただきます。美容矯正の店舗様のチラシを作らせてい
-
-
酵素風呂開業の手引き_001
酵素風呂開業マニュアルとして、電子書籍を出す予定ですが、ブログにもその内容を載せていきます。電子書籍