ダイエットビューティフェアで見えてくること。

   

今日は、朝一からダイエットビューティフェアに行ってきました。家からは会場である東京ビッグサイトは近いのですが、ゆりかもめのこみぐあいは、相変わらずです。

以前、お会いしてとても優しい雰囲気のタローズハウスの橋本さんのいるブースにも寄らせていただきました!

耳つぼの講師をされている方です。耳つぼジュエリーは一時期ほどのブームではないにしろ、しっかりとその地位を確率しているという感じですね。

img_4616

エクステやネイルの方、エステの方などが、オプションとして取得に来られることが多いそうです。客単価アップにとても良いですよね。

6万ほどで取得できるとのことです。

 

会場全体は、「持ち歩ける水素バー」のようなものがいくつか出ていました。水素って色々言われていますが、本当のところはどうなんでしょう?水素はすぐ抜けてしまうとか、もう巷の噂はどれが本当かわからないですね・・・。

なかなか新しいブームを巻き起こそうとしても、それがうまくいかない、そんな感じが見えてきたような気がしました。情報が多すぎる時代、よしわるしなのかもしれません。

脱毛器は減りましたね・・・・。私としても数百万のものはあまり今後の法律の改正がどうなるかわからず、お勧めできないのが現状です。

今はマシンの時代じゃない?ということもないのですが、高額なものは少なかったです。

酵素ドリンクは相変わらず多くのメーカーが出していました。まだまだ酵素は売れるのだと思います。酵素に変わるものはなかなか出ないですね。

売り方の部分の指導もきちんとしてくださるメーカーもいて、バブルの頃のように「置けば売れる」時代ではないため、カウンセリング用のシートを用意したり、セミナーを開催したりと、皆さんの努力が素晴らしいと思いました。

今や、メーカーも「利益共存」でないとやっていけない時代です。

物販を充実することで、お客さまの囲いこみができる「サロン専売品」。信頼関係も深くなっていけると思います。うまく利用して客単価アップに繋げていけるためのツールも多いので、これは利用しない手はないと思いました。

 -サロンコンサル

  関連記事

ブログやSNSの画像、大丈夫ですか?

facebookに毎朝、色々な熱い内容をアップされている方を見かけますが、明らかにネットでひっぱって

リネン屋さん、新規受付中止に?!

今日は「リネンサプライ」業者さんのお話しです。

中古美容機器は今が旬です。

もりすです。こんにちは、いよいよ5月ですね。 4月は新規オープンのお店や起業する会社が多いと言われて

no image

酵素風呂開業の手引き_004

引き続き、書いていきます。

酵素風呂 開業 メリットとデメリット

昨日は、マーケティングの勉強会でした。その時に、情報発信をして信用されるようになるにはデメリットもし

今さらながら楽天出店。

今まで、Amazonとヤフーショッピングだけだったのですが、3月の終わり頃に楽天に出店することにしま

リフォーム工事節約法②

こちらもぜひ参考にしてください。シャワーの設置についてです。

酵素風呂屋の売り上げってどのくらい?

「どのくらいの売り上げになりますか?」とよく聞かれますが、立地ややり方で大きく変わってきます。

内装は凝るべきか?

こんにちは、昨日は遠くから、今度お店をオープンされるという方がコンサルを受けに来てくださいました。前

SNSをやめたお店。

今日は、一切のSNSでの発信をやめたお店について書きたいと思います。

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー