ブログを引っ越ししました。

      2022/02/08

読者も増えてきましたので、自分のサーバにブログを引っ越ししました。

アメブロは、随分長くお世話になったので感謝感謝です。どうぞ、よろしくお願いします。

最近はまた随分寒くなってきましたね。寒い時期は酵素風呂の管理が非常に大変になってきますが、入る方にとってはとてもありがたいですね。

 

今日はプール式についてちょっと書きますね。

 

酵素風呂は桶式(いわゆる浴槽、都内ではこれがほとんどですね。)が多いのですが、地方ではプール式が多いです。桶式の方が1人1人はいるのでプライベート感はありますよね。

ですが、桶式は温度が非常に下がりやすいので、店舗の方々は苦労されていると思います。電気での発熱ではありませんので、外気温に左右されやすいんですね。酵素風呂は量が多いほど温度が出やすいと言われているのは、外気の影響を受けにくくなるからです。

最近では、私も相談などされる場合は、地方の場合は特にプール式をおすすめしています。温度効率が良い上に、かくはん機などなくても、いわゆる耕耘機での手入れが出来ますので、らくです。これはおがくずのひのき酵素風呂の場合です。(米ぬか酵素風呂の場合は重たく、耕耘機がうまく使えるかはちょっとわかりませんので、試した方が良いかと思います)

テナントの許可が降りれば、プール式も可能なのではないかと思います。価格も3浴槽分の値段で4人浴槽ができますので、利益も上がります。

 

酵素風呂、やってみたいけど、何も分からない、という方は、麻布十番で開業前コンサルを行っております。90〜100分 10800円

090-1747-0881までご予約くださいね。

 

 -日々のできごと

  関連記事

no image

災害時のトイレに使用済み酵素を!

こんにちは、morisです。   親しい方や、コンサルを受けた方には話しをしていますが、酵

ショールーム開設のお知らせ

こんにちは、最近風邪をひく方が増えてきましたね。私も少し前ですが、熱が出た日がありました。インフルエ

ダイエット、半年経った今。

太っている時は、写真撮りたく無いし、撮られたく無いもので、そんなわけで写真はほとんどありませんでした

最近のこと。

最近、とてもショックなことがありました。

no image

成功している自宅サロンオーナーが言う共通のコト。

にほんブログ村 今日も宜しくお願いします。 先日、久しぶりに助産師をされている銀座ホリスティックマイ

保健所の検査

酵素浴は保健所の認可を受けて営業します。今日は新宿区の一斉検査の日でした。

サロンの皆様、客単価を3,000円アップしよう!

飲食店を経営している方にしてみれば、「客単価3,000円アップ」って高級店でない限り、なかなか難しい

no image

スマホ、いらねえ!

エステの講師になりたい方へのブログは興味を持たれた方も多かったようで、引き続き何か聞きたい事がありま

パソコンスクール→陶板浴店へ

今、morisでも陶板浴を設置しているのですが、酵素浴との相乗効果もとても良いです。冷えはひどい方に

no image

お金のブロックは解除しておこう!

上手く行く人とそうでない人の違いって、「心の中の決めつけや思い込み」があるかどうかにもあるのではない

  • すずきえいこ プロフィール
    1968年生まれ 静岡県出身
    酵素風呂開業支援 サロンコンサルタント
    膠原病になり、酵素風呂に出会いました。驚くべき体感に心を奪われ、10年前に酵素風呂のお店を静岡県浜松市にオープンしまし、その後、上京し現在は、販売促進・広告デザインを30年やっていることから、酵素風呂に特化した細かいところまで手取り足取りのサロンコンサルタントとして活動しています。
    猫すき、車好き・古いスーパーカーが好きです。

    開業コンサルティング実績
    酵素風呂 和(なごみ) 熊本県熊本市
    ディフォンス 東京都渋谷区
    ホッコリーナ 青森県弘前市
    オリザ美人 栃木県大田原市
    酵素風呂そら 埼玉県新座市
    排毒屋enzyme-spa 東京都多摩市
    酵素浴KIPOLA 東京都中央区
    酵素練馬 東京都練馬区
    酵素木根 宮城県仙台市
    酵素浴 春のさと 岡山県津山市
    酵素風呂ボラボラ 東京都中央区
    LUCE 岡山県岡山市
    会員制のため、非公開の店舗が6店舗あります。

    HPはこちら
    スクリーンショット 2016-04-20 10.43.10
    酵素風呂の開業に興味のある方はご連絡ください。
    お問い合わせ・取材依頼はこちらへ
    [contact-form-7 id="2218" title="お問い合わせ・取材申し込み"]

    (株式会社 木と)
    〒146-0092 東京都大田区下丸子4-4-9

    工場 静岡県浜松市南区増楽町849
    担当・鈴木 直通電話090-9904-4109<
    moris@abelia.ocn.ne.jp

    良かったらクリックお願いします★
    にほんブログ村 健康ブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 健康ブログ 酵素風呂へ
    にほんブログ村

  • ドラマ衣装バナー