商標。
2022/02/08
数年前より、エステやセラピーなどで「商標を取る」というのが、流行っていますよね。昨年で言いますと、浜松からお世話になているるま・あゆさんも取っています。
るま・あゆさんの場合は数年前から、計画していました。昨年やっと取れたそうで、本人もほっとされていました。大変なんですねー。弁理士さんの知り合いが居ますので、るま・あゆさんに紹介させていただきました。リーズナブルが価格でやってくださったようで、良かったです。もし、弁理士さん、知らない・・・という方はお声掛けください。その方は「特許庁」で働いていた優秀な方です。
鈴木さん、「エンザイムマスター」で取る時には言ってくださいね。と言われておりますが、私の場合、そんな取るほどのところまでは行っていないので^^;;と思っていますが、今にお金のあるどこかの方か、外国の富裕層に取られてしまったりして!
もし、「ひのき酵素風呂」という言葉を誰かが登録してしまった場合、使えなくなってしまいますね。誰か、取ろうなんて思わないでくださいよー^^
関連記事
-
-
アメブロを改めて見直そう。
「アメブロなんて集客できない!」とおっしゃっている方・・・。うまく活用できていないのをアメブロのせい
-
-
米ぬか酵素風呂→ひのき酵素風呂へ
ブログでは、何十回となく、酵素風呂を突き詰めていけば、「米ぬかだ!」と言い続けている私ですが、米ぬか
-
-
これもまた海老蔵さんの影響か?
お客さまから聞きました。東京の西方面は特に酵素風呂がありません。八王子の方がお客様が酵素風呂にはまっ
-
-
集客絶大!1万円プランは利用すべき。
いまや、インターネットを利用しなくては、新規オープンのお店の集客はなかなか難しくなっています。昔なが
-
-
クレジット決済について。
クレジット決済については、各店舗契約している会社があると思うのですが、回数券やコースを禁止したり、一
-
-
マイナス発言に注意〜!
よく聞く言葉・・・「お金がないから」。この言葉、私は大嫌いです。お金が無いと言えば、誰かが貢いでくれ
-
-
必然な偶然。
エステの講師になりたい方へのブログは興味を持たれた方も多かったようで、引き続き何か聞きたい事がありま
-
-
空間のイヤシロチ化。
イヤシロチはご存知ですか? イヤシロチとケガレチという言葉がよく使われますね。
-
-
店舗からの独立するとき。
会社員で、ネイルやエクステ、エステ・整体などやっている場合、考えるのが「独立」ですよね。頑張って働い
-
-
塚田農場に学ぶ「●●●●●接客」
SNSなどでも良く投稿のある、塚田農場。好評なのは何か?と思い行ってみました。居酒屋のサービスで一体
- PREV
- 米ぬかとひのき。
- NEXT
- ナマケモノでも出来る!ぬか漬けライフ。