製造許可取ってますか?
石鹸を趣味で作っている方とお話しを先日しました。石鹸は科学反応で作るのだそうです。
石鹸教室では、「友人に差し上げる、などは良いですが、販売はしないでください」と言っているようですが、実際のところフリマやインターネットなどで販売している方も多いようです。
これってグレーゾーンなんですが、知っていましたか?何かあったら大変ですよ。ドキッとした方、知らなかった方、きちんと調べてみましょう。
morisで製造販売しているジェルと今度発売するシャンプーは、製造許可をきちんと取っています。自分ではかなり困難なためOEMメーカーに頼んでいます。もちろん、OLさんの月給以上のお金がかかります。それなりにお金を払わないとできないのです。
そして「保険」にも当然入っています。何かあった時のために必要ですよね。
自分で作ったものをお店で将来売りたい、という酵素風呂オーナーさんも多いと思うので、この記事は書きました。手作り品で売りたいのであれば、体につけるものや口に入るものはやめて、アクセサリーや小物にした方が無難かと思います。
体につけるものや口に入るものの手作り品で「お分けしている」というレベルで店舗で顔も名前も分かっている人に、安価で売るのであれば、そのあたりを理解の上、グレーではありますが、販売しても個人の責任の範囲でどうぞ、と思いますが・・・・もし、かぶれて訴えられたらどうしますか?とも思います。多分100%裁判でも負けると思います。
今までは、なんでも仕事は断らずにやっていましたが、今後はこう言ったことを「仕事にしている」人の業務には一切関わらないことを決めました。
「きちんとやっている」方とお仕事したい、と思ったのです。きちんとやるにはお金がかかります。
オリジナル商品を作りたい、そう言ったご相談もコンサルティングしています。
関連記事
-
-
酵素風呂屋の悩み?!
酵素風呂の某店舗さんの販促をやらせて頂いているのですが、今日電話がかかってきて「2店舗目のオープンの
-
-
りんご箱
facebokで反応がありましたので、こちらにも書いておきます。 酵素風呂が好きな方であれば、分かる
-
-
心屋塾について。
心屋仁之助さんって、有名なんですね。私、お恥かしながら知りませんでした。兵庫の心理カウンセラーで、芸
-
-
酵素風呂開業支援をやりたい、という方へ。
酵素風呂の運営もしたことがないのに「開業支援をやりたい」という方が、時々います・・・。わたしの仕事っ
-
-
おおーガストでエッグスラット
相変わらずやっている吉方位取りです。 明け方のガストはやっていない店舗が多い中、大和のお店は24時間
-
-
見学の方
今日は顔の筋肉のセミナーに参加して来ました。その時に白金の男性が足湯を見学にいらっしゃったそうですが
-
-
半断食しています!
このところ、血圧が少し高めでした。寒い時期は血圧が上がりやすいことと、年齢などのせいもあると思うので
-
-
驚き。ガングリオンが消えた!
今日は、私が実際に体験したことと、同じことが他の方でもあったので、書かせていただきます。「ガングリオ
-
-
ショールーム開設のお知らせ
こんにちは、最近風邪をひく方が増えてきましたね。私も少し前ですが、熱が出た日がありました。インフルエ
-
-
酵素風呂ボラボラさん3周年!
9月15日は八丁堀の酵素風呂「ボラボラ」さんの3周年でした。オーナーの里香さんは元気いっぱいの方なの
- PREV
- 素晴らしいサロン。
- NEXT
- 構ってほしい人、放っておいて欲しい人。