Yellow road 328GTS

のり蔵(ネコ侍)

*

石和温泉クラシックカーフェスティバル2016

      2017/06/14

ブログUPが遅くなりましたが、6/18〜19日と石和温泉足湯ひろばにて開催された”石和温泉クラシックカーフェスティバル2016″に参加しました。
今回のイベントも328仲間のABさんと参加です。

開会式には地元の保育園児による鼓笛隊の演奏もありイベントを盛り上げてくれました。




主催者wさんのサニーB110
かなりキマってるサニーB110。

よくイベントで一緒になるHさんの4AG搭載のヨーロッパ。

以下参加車両

昼食はというと…何店舗か屋台が出店していたのでコチラのとり皮丼をいただきました。ニンニク醤油味でとても美味しかったです。

初日18日19:00より、トラック野郎一番星号の点灯式。

映画で菅原文太さんが乗っていた本物です。凄い人気でした。

宿に戻り夕食をいただきます。山梨県といえば馬刺し&ほうとう。

1日目は気温も上がり体力を消耗したので、温泉に浸かり早めの就寝で2日目に備えました。

2日目は曇り空でしたので1日目よりもマシでしたが、湿度が高くやはり蒸し暑かったです。

帰路では渋滞の中、雨に降られました。参加の皆様、大丈夫でしたか?

参加の皆様、来場の皆様、お疲れさまでした。また来年もよろしくお願い致します。

 - イベント, グルメ, スーパーカー, フェラーリ, プライベート

  関連記事

2月の第3日曜日、大黒PAの様子。

2月の大黒PAは結構な台数が集まりました。常連さんのCSLしかも右H。 みっちゃ …

台風18号の爪痕_フェラーリ水没と…

今回の台風は本当に脅威としか言いようが無かったですね…。「フェラーリが水没」とネ …

ながのノスタルジックカーフェスティバル2017

GW前半の4/29、30は今年もながのノスタルジックカーフェスティバルに参加しま …

4/19かわさき楽大師まつりに参加。

足立の黒豹さんのお誘いで、かわさき楽大師まつりのヒストリックカーパレードに参加さ …

ドローン考。

ドローンとは  画像   別名:無人航空機 ドローンとは、無人で飛行す …

今年も熱海ヒストリカGPに参加しました。

   今年は熱海の花火大会の関係で10月の第1週の土日に開催 …

2017石和温泉郷クラシックカーフェスティバル

6/17〜18日の2日間、今年も石和温泉郷クラシックカーフェスティバルに参加しま …

頑張れ〜熊本!

嫁さんの仕事の手伝いで熊本まで行ってきました。 熊本市まで無事に着きましたが、手 …

Gulfながのノスタルジックカーフェスティバル2018

今年もながのノスタルジックカーフェスティバルに参加しました。 藤枝で前泊して“ガ …

トミカ No.118 ランボルギーニ ヴェネーノ(初回特別仕様)

トミカ No.118 ランボルギーニ ヴェネーノ(初回特別仕様) 黄色好きにとっ …