328ツーリングで有田屋さん蔵枠車イベント見学。
328の集まりで有田屋さん蔵枠車イベントに参上させていただきました。
当日、三芳PAに集合。
CookieGoldenさん。久々に(2年振り…?)お会いしました。今回はGTBターボで参加。
夢にまで見た、turbo-U・ω・Uさんの ガラパン仕様 328GTS-B (8連スロット、ダイレクトイグニッション、etc…)ジアッロモデナとランデブー。黄色同士が並走するとかっこいいですナ〜(個人感)
蔵枠車イベントの臨時駐車場に隊列整えて駐車。イベントの見学に参ります。
このミニエースはかなり綺麗でしたが、映画の撮影にも使われた車両でイケメン俳優がストーリー上で乗ってたクルマだそうです。
歴史ある建物で旧車の展示には最高のロケーションだと思います。
後から気付いたのですが、写真正面の黄色いウニモグは、ノーチラスqvさんの愛車で遥々京都より参加です。
昔、タイヤではなく電車の車輪を履いてユニック積んで、線路を走っていたウニモグを見たことがあります。ドイツらしい作業効率を考えた万能なクルマなんですね。
何処かで見覚えのあるesprit S1が展示してありますね〜♪
みんカラ友達の めんめさんの愛車でした。ウエッジシェイプの効いたS1のシンプルなデザインはとても美しいです。
328のオーナー仲間でもある、木製モデラーの山田健二氏の作品も展示。壁の水彩画も山田氏の作品です。
このクオリティの高さ、とても木製とは思えません。
焼きそば豚汁セット。焼きそばはボリューミーで豚汁も具だくさんで美味しかったです。
写真最後の団子は店内で買いました。こちらはイベントに関係無く常時、食べることが出来るようです。
醤油の付焼きですが、醤油の香ばしい香りがたまりません。これは大変美味しかったです。
天気にも恵まれ最高のイベント日和でした。
328オーナーの皆様、蔵枠車イベント参加の皆様、お疲れさまでした。そして最高の時間をありがとうございました。
有田屋さん、また改めて来たいお店です。
関連記事
-
-
大乗フェラーリミーティング2017
今年の大乗フェラーリミーティングですが、雨で一週間延期になり11/5に開催されま …
-
-
2016 クリスマスイブ〜25日走り納め
今年のクリスマスイブは、人形町にあるフレンチレストラン、シェ大竹のクリスマス限定 …
-
-
かわさき楽大師
今年もかわさき楽大師祭りに参加しました。 今年は警察の警備の関係でパレードは無し …
-
-
クルマで行ける都内のランチ
中華粥が食べたくて、東陽町のホテルイースト21の桃園に行ってきまし …
-
-
寒すぎ〜!北海道。
2泊で札幌に行ってきました。 出発当日の天気予報では日本海側は寒波だと。都内でも …
-
-
石和温泉クラシックカーフェスティバル2016
ブログUPが遅くなりましたが、6/18〜19日と石和温泉足湯ひろばにて開催された …
-
-
トランクカバーのファスナー修理
トランクの黒いカバーのファスナーは、購入時に既に壊れていました。ずっと修理したい …
-
-
水戸梅ぼし大福ツーリング
どこいこーか?さん主催(???)のKP47兄貴の快気祝いツーリングに参加して来ま …
-
-
お台場ビーナスフォート HISTORY GARAGE
先週の日曜日、嫁さんとお台場のビーナスフォートまで買い物に行きました。さすが観光 …
-
-
オールドカーin Kz‘ROAD 2018
故郷のイベント、オールドカーin Kz’ROADに参加しました。 オールドカーi …
- PREV
- “フォトグラファー庄野氏による撮影会”
- NEXT
- DVDキターーーーーーーーー!