Yellow road 328GTS

のり蔵(ネコ侍)

*

またまた休日のギロッポン2日目_中国雲南料理 御膳房のランチ

   

 秋晴れのシルバーウイーク。残念ながら328は入院中で手元にありません (T_T)。。。

そうだ!”食欲の秋”こんな日は美味しいランチを食べに行こう‼︎ …と思い検索。

2日連続で六本木になってしまいますが…六本木で行きたいお店10選にも入っている中華の御膳房。以前から前を通って気になってはいたのですが、ネットでの評判も良くこの機会に行ってみることにしました。 

芋洗い坂を下り3〜4分位に御膳房はあります。外観は白を基調とした中国の高級店という感じでしょうか。

普段は六本木や麻布十番のサラリーマン達で賑わっているのでしょうが、店内にはセレブっぽい女性グループが2組、中国人一家のグループ、老夫婦と、オフィス系とは全く関係無い客層でした。 

 ランチメニューはコース料理でもとてもリーズナブルです。日祭限定のお得なコースもありました。

我々はランチセットメニューから、

 相方が “豚肉の黒酢炒め”  

  私が “角煮のマーラー風味” 

2人で料理をシェアし比べてみます。

“角煮のマーラー風味” は豚バラ肉が良く煮込まれててお箸でも解れます。唐辛子とネギが煮込まれたタレはそれほど辛くなく豚バラ肉の脂の旨味と良く合ってます。とても美味しいです。

“豚肉の黒酢炒め”は早く言えば黒酢豚です。これがまた美味しい。豚肉は表面がカリカリに香ばしく揚げられていて中の豚肉はとても柔らかい。その食感が素晴らしく、酸味の効いた黒酢のアンと豚肉の香ばしさがとても合ってます。こんな酢豚初めて食べました。”豚肉の黒酢炒め”絶対おすすめです。

御膳房、とても満足しました。

この美味しさなら、わざわざ六本木まで来る価値はあると思いますよ。

まだまだギロッポンの2日目は続く…

 - グルメ, 未分類

  関連記事

台湾旅行に行って来ました。その②

空腹が満たされたのでホテルで一休み。 古くて、決して快適とは言わないが、広くレト …

2017石和温泉郷クラシックカーフェスティバル

6/17〜18日の2日間、今年も石和温泉郷クラシックカーフェスティバルに参加しま …

イベント前夜

明日は静岡ツインメッセにてクールジャパンオールドカーズフェスティバルに参加の為、 …

小川港食堂。

すっかり有名になってしまった小川港魚河岸食堂(こがわこう・焼津市)に久しぶりに行 …

好きな番組はコレ。

毎週、再放送ですが楽しみにしている番組があります。ディズカバリーチャンネルの「名 …

ebayで328を検索!

Ferrari 328 のキーワードで検索してみました。 数台ですが出て来ます。 …

2年ぶりの都築

GW最終日の5/8日に久しぶりに都築に行ってきました。    …

2016 クリスマスイブ〜25日走り納め

今年のクリスマスイブは、人形町にあるフレンチレストラン、シェ大竹のクリスマス限定 …

かわさき楽大師

今年もかわさき楽大師祭りに参加しました。 今年は警察の警備の関係でパレードは無し …

奇跡のパワースポット ゼロ磁場

少し前の話ですが… ある土曜日の午後に嫁さんから「ゼロ磁場に行こう!」と提案があ …