さくらドライブから奇跡のパワースポットゼロ磁場へ!
2018/04/18
今年も毎年恒例のゼロ磁場へ行ってきました。
去年は季節はずれの大雪が降ったり、なぜか毎年ゼロ磁場に向かうのには試練があります(笑)
東京では桜のピークは過ぎてしまいましたが、長野県はまだまだ見頃のようでした。
なぜか昨日は真夏日で、Tシャツ一枚で過ごしていたのに現地では真冬日で、まさかの雪が降ってました(泣)
お陰でかなり薄着で来てしまい寒さがかなり辛かったです。もしかしてコレが今年の試練なのか…(笑)ゼロ磁場がある分杭峠は冬の間は通行止で人が立ち入ることが出来ません。お陰で現地では、ちょっとした雪崩の跡や土砂崩れの跡があります。小さい沢があったのですが土砂崩れで水の流れが大幅に変わってました。
圧倒的な、自然の力の凄さを感じてしまいました。
辺り一面の自然の中に居ると、心が浄化されたような気分になります。
帰りはご当地グルメの駒ヶ根ソースカツ丼(重)をいただきました。
春のゼロ磁場巡りは毎年の行事になりました。来年も雪が無いことを祈ります(笑)
関連記事
-
-
品川駅港南口クラシックカーフェスティバル見学
春の交通安全運動の一環として毎年開催されているらしいです。   …
-
-
佐倉市新町 暮らシックCar
12/3日はKPさんのお誘いで佐倉市のクラシックカーイベントに参加しました。
-
-
スポーツカー・ヘリテージ・ギャザリング2018 北野天満宮
5月13日は、西川淳氏主催のイベント、スポーツカー・ヘリテージ・ギャザリング20 …
-
-
お台場ビーナスフォート HISTORY GARAGE
先週の日曜日、嫁さんとお台場のビーナスフォートまで買い物に行きました。さすが観光 …
-
-
カツ丼ツーリング
10/2日、いつもの仲間でカツ丼ツーリングに行きました。大栄PAで待ち合わせでし …
-
-
さわやかな、げんこつハンバーグ♪
先週は、実家のある浜松市に帰りました。久しぶりに猫の「虎子」とも遊んでストレス発 …
-
-
7月から9月の参加イベントまとめ
その① 7/23 山梨県甲府駅自動車博覧會。 328調子悪く(泣)、嫁さんの96 …
-
-
2018石和温泉郷クラシックカーフェスティバル、今年も参加しました。
今年の石和温泉郷クラシックカーフェスティバルは都合がつかず参加は見送る予定でした …
-
-
328Day Touring 2018 いざカマクラ!
久々の328Dayツーリングでした。 今年はF328クラブ等、合同で開催されまし …
-
-
今年も石和温泉郷クラシックカーフェスティバル参加します٩( ‘ω’ )و〜♪
今年も6/17日〜18日の2日間、石和温泉郷クラシックカーフェスティバルに参加し …