Yellow road 328GTS

のり蔵(ネコ侍)

*

トランクカバーのファスナー修理

   

トランクの黒いカバーのファスナーは、購入時に既に壊れていました。ずっと修理したいと思いつつ2年以上の月日が流れてしまいましたが、ふと思いやってみました。

以前、静岡のKムラ氏より品番を聞いたのですが、随分前で何かわからなくなってしまったので、とりあえず手芸センターTOKAIに行き、慣れない手芸屋さんで、300円ほどのファスナーパーツを買ったところ・・・。

トランクカバーのファスナー生地が思いのほか厚く、せっかくかったパーツは使えませんでした。

ショック・・・・凹んでいると、嫁さんが

「いらない服とか見てみようよ。」と言うので、そんな上手く行く訳ないだろうと思いつつも

家にあるものを探し、色があせてしまい、使用するのをやめたショルダーバッグがあり、生地が結構厚いことに気づき・・・・。

IMG_3125

ファスナー生地の先端に少しハサミをいれ(静岡のKムラ氏に教えて頂きました)はめてみたら・・・・

上手く行きました!!!

IMG_3124-1

おおー!これで中身が見えてしまい恥ずかしい思いをすることがなくなりました。

もっと早くやれば良かったな・・・。

 - スーパーカー, フェラーリ, プライベート

  関連記事

4/19かわさき楽大師まつりに参加。

足立の黒豹さんのお誘いで、かわさき楽大師まつりのヒストリックカーパレードに参加さ …

CaFoReでガヤルドレンタル?!

  嫁さんが、「upをカーシェアリングに登録する!」と言っていた。 カ …

さくらドライブから奇跡のパワースポットゼロ磁場へ!

今年も毎年恒例のゼロ磁場へ行ってきました。 去年は季節はずれの大雪が降ったり、な …

328ツーリングで有田屋さん蔵枠車イベント見学。

328の集まりで有田屋さん蔵枠車イベントに参上させていただきました。 当日、三芳 …

バナップルってバナナ…⁉︎

   こんなの見つけました。 りんご風味のバナナらしいです。 …

東京湾花火大会 ベランダからの眺め

毎日暑い日が続きますね。 昨日からお盆休みの会社もあるみたいですが、私は水曜日か …

“フォトグラファー庄野氏による撮影会”

前日は熱海ヒストリカGPに参加。翌日は愛車撮影会に参加の為、熱海に一泊し会場の丹 …

関越道 三芳PA のお気に入り

関越道 下り 三芳PA   昔のアメブロにも書きましたが三芳PAに寄る …

愛車撮影会ギャラリー

先日の撮影会では200枚以上の画像をとっていただいたのでその一部をこちらにも載せ …

E2Cツーリングに参加させていただきました。

1/29日、黒豹親方の計らいでE2Cの富津岬ツーリングに参加させていただきました …