1st Route di SAGAMIHARA に参加しました。
1st Route di SAGAMIHARAに参加しました。私自身ラリーイベントは初体験になります。2021/11/27〜28日の2日間のイベントでしたが天候にも恵まれ新しい友人も出来てとても有意義な2日間でした。
初のラリーで困った事といえばコマ地図が初体験ということでした。コマ地図は同乗の妻におまかせするかたちになってしまい申し訳なかったのですが、お陰で運転に集中する事が出来ました(感謝)
肝心なラリーの結果ですがクラス4位で表彰されましたが、クラス6台中リタイヤ1台で4位という微妙な成績でした(笑)
初体験でバタバタと大変なイベント参加となりましたが貴重な体験が出来たと思っております。また機会があれば参加したいと思っております。
関連記事
-
-
好きな番組はコレ。
毎週、再放送ですが楽しみにしている番組があります。ディズカバリーチャンネルの「名 …
-
-
このパン、なに。。。⁇
それは海老名SA(上り)に売ってました。 海老名といえば… このメロ …
-
-
0401アウディが「畳シート&炊飯器」を搭載した高級車を限定発売か!?
世界初!Audiが「畳シート&炊飯器」搭載の日本限定特別高級車を発表   …
-
-
遅くなりました。328Day Meeting 2015の動画 UP!
328dayの動画です。 60秒程の簡単な動画ですがご覧下さい。
-
-
2017石和温泉郷クラシックカーフェスティバル
6/17〜18日の2日間、今年も石和温泉郷クラシックカーフェスティバルに参加しま …
-
-
お台場旧車天国に参加しました。
お台場旧車天国に参加しました。 毎年お台場周辺の道路は観光と搬入のクルマで大渋滞 …
-
-
328Day Meeting 2015
今日は、毎年開催されている328Day Meetingの日でした。幹事の方々、本 …
-
-
今年も参加、ながのノスタルジックカーフェスティバル2019
今年もながのノスタルジックカーフェスティバルに参加しました。 今年は九州からガレ …
-
-
トミカ No.118 ランボルギーニ ヴェネーノ(初回特別仕様)
トミカ No.118 ランボルギーニ ヴェネーノ(初回特別仕様) 黄色好きにとっ …
-
-
さくらドライブから奇跡のパワースポットゼロ磁場へ!
今年も毎年恒例のゼロ磁場へ行ってきました。 去年は季節はずれの大雪が降ったり、な …
- PREV
- 甲府駅自動車博覧会2020