Yellow road 328GTS

のり蔵(ネコ侍)

*

さくらドライブから奇跡のパワースポットゼロ磁場へ!

      2018/04/18

今年も毎年恒例のゼロ磁場へ行ってきました。

去年は季節はずれの大雪が降ったり、なぜか毎年ゼロ磁場に向かうのには試練があります(笑)

一昨年のゼロ磁場はコチラ

東京では桜のピークは過ぎてしまいましたが、長野県はまだまだ見頃のようでした。

なぜか昨日は真夏日で、Tシャツ一枚で過ごしていたのに現地では真冬日で、まさかの雪が降ってました(泣)

お陰でかなり薄着で来てしまい寒さがかなり辛かったです。もしかしてコレが今年の試練なのか…(笑)ゼロ磁場がある分杭峠は冬の間は通行止で人が立ち入ることが出来ません。お陰で現地では、ちょっとした雪崩の跡や土砂崩れの跡があります。小さい沢があったのですが土砂崩れで水の流れが大幅に変わってました。圧倒的な、自然の力の凄さを感じてしまいました。

ゼロ磁場の沢

辺り一面の自然の中に居ると、心が浄化されたような気分になります。

帰りはご当地グルメの駒ヶ根ソースカツ丼(重)をいただきました。

春のゼロ磁場巡りは毎年の行事になりました。来年も雪が無いことを祈ります(笑)

 - イベント, グルメ, その他, パワースポット, プライベート, 未分類 ,

  関連記事

またまた休日のギロッポン2日目_中国雲南料理 御膳房のランチ

 秋晴れのシルバーウイーク。残念ながら328は入院中で手元にありません …

2018石和温泉郷クラシックカーフェスティバル、今年も参加しました。

今年の石和温泉郷クラシックカーフェスティバルは都合がつかず参加は見送る予定でした …

0401アウディが「畳シート&炊飯器」を搭載した高級車を限定発売か!? 

世界初!Audiが「畳シート&炊飯器」搭載の日本限定特別高級車を発表 &nbsp …

ブログ引っ越しのお知らせ

コンテンツが豊富に追加できるように、サーバを借りブログのお引っ越しをしました。今 …

オールドカーin Kz‘ROAD 2018

故郷のイベント、オールドカーin Kz’ROADに参加しました。 オールドカーi …

かわさき楽大師

今年もかわさき楽大師祭りに参加しました。 今年は警察の警備の関係でパレードは無し …

クールジャパン オールドカーズ フェスティバル 2015

静岡ツインメッセで開催される旧車イベント、クールジャパンオールドカーズフェスティ …

長野県上田市

10/8〜10日の3連休、嫁さんの仕事に同行して長野県上田市まで行って来ました。 …

名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2018

6/9〜6/10で名古屋ノスフェスに328仲間の紹介で参加させていただきました。 …

参加予定のイベント2015

秋はイベントが多いですね。328はそれまでにオイル漏れがなおると良いのですが…今 …